酉の市は横浜大鷲神社へ行ったよ!混雑ぶりと屋台、出店レポ

お出かけ・観光

IMG_5244
昨日11月22日は酉の市だったので、横浜阪東橋の、大鷲神社の二の酉に行ってきました。
今回は、酉の市の様子、混雑ぶりや屋台、出店情報をお話しします。

■酉の市についての記事はこちらにもあります。
酉の市って何?横浜では2014年のいつ、どこであるの?お勧めは?
酉の市の縁起熊手を買うには?知っておきたい買い方、飾り方、処分方法

スポンサーリンク

酉の市の混雑ぶり、駅~神社~商店街

別の用事の帰りに子供と2人で行きました。
午後3時頃に阪東橋駅に到着。
おやつのタイミングに良い時間でした。

駅を降りると、結構人が大勢降りていきます。
どこの出口か?と一瞬迷いましたが、駅の構内に
阪東橋駅
こんな案内表示があったので、迷うことなく1番出口から地上に出ました。
それに、大勢の人が皆そちらへ向かうので間違いないなあ、という感じ。
阪東橋駅は普段は混雑しない駅だと思いますが、酉の市があるから大勢の人がいたのでしょうね。

さて、地上に出ると、下の写真のように数十メートル先に屋台が
ずらっと並んでいるので絶対に迷いません。
大通り公園付近
そして、屋台の入り口まではまあスムーズに歩けたのですが、
屋台を先に進み、熊手のお店になると混雑が激しくて、怖がりの子供が躊躇するほどでした。
IMG_5245
午後3時過ぎでこんな混雑なので、夜になったら歩くのが大変なくらい混雑するんでしょうね。
子連れだと絶対に来られないなあと感じました。

さて、迷子になるのが怖いので最初は2人手を繋いで並んで歩いていたのですが、
熊手の店より先になると、こんな状態なので1列で歩かないと歩けません。
仕方なく、子供を前にして、子供が背負っていたリュックを掴む形で進んでいきましたが
子供が混雑ぶりに恐怖感から「もう帰る!」と言い出したので、仕方なくUターンしました。

この混雑しているあたりが酉の市のメイン、縁起熊手のお店がずらーっと並んでいるのですが、
まずビックリしたのが、若い女性の売り子さんが多いこと!
IMG5242
一の酉では横須賀の酉の市に行ったのですが、地味な男性ばかりだったんですよね。
それが、元気いっぱいの美人が火打石をカチカチ打ちながら手締めをしてくれるので、
傍で見ているだけでもすごく気分良くなるし、縁起を分けてもらえたわ!と満足一杯でした。

さて、屋台の途中あたりで右の脇道へ入ったところ、そちらにも屋台が並んでいました。
韓国料理店の並びの道路で、そこの先には大鷲神社があります。
(でも、酉の市の混雑時はこちらから行っても参拝順路でないので参拝は不可能かもしれません。)

案の定、大鷲神社の正面に出られたものの、参拝客は長蛇の列。
参拝するには最後尾に並ばないといけません。
IMG_5266
どうしようかと迷いましたが、他にも年配の女性が門の前で手を合わせていたので、
それに習って、子供と一緒に手を合わせて、参拝終了させてしまいました。
IMG_5265
そして、混雑していた元の屋台へは戻らずに、神社脇道を通って
横浜橋商店街に抜けて帰りました。ですが、こちらも案外混雑していました。
横浜橋商店街は安くていろんな品物が揃っているので人気の店も多いようですね。
IMG_5267
結局、横浜橋商店街のアーケードを抜けるまでは、多少余裕のある場所もあったけど
子供から絶対に目を離せないなあという感じでした。

気になる屋台・出店など

1.甘い物(お菓子)系

子供連れということで、どうしても注目するのはお菓子系になってしまいました。
オーソドックスな物は数軒同じような店がありました。

・チョコバナナ
・綿あめ
・カステラ(アンパンマン、ポケモン、メープルなど)
アンパンマンカステラ
・あんず飴
・りんご飴

ですが、珍しいものとして、

・いちご飴(1個200円)
IMG_5262
いちご飴は赤と白2色あって美味しそうでしたが、小さい子供には大きいのは食べにくいかも。

スポンサーリンク

・ぶどう飴(1個100円、2個入り150円、3個入り200円)
IMG_5252
こちらが小粒で食べやすそうだったので、1個買って食べました。

ちょっとおなかに貯まる甘い物で珍しいものとしては、

・クロワッサンたい焼き
IMG_5257-1

・あげパン
IMG_5250-
このような食べ物がありました。
途中で参拝コースを外れたため、恐らく半分以上店を見逃していると思いますが
それでも選ぶのを迷うくらいの店舗数でした。

2.食事系

残念ながら、我が子は少食だし、おやつの時間には料理なんて食べたくない、という子供なので
何も買えませんでした(泣)
美味しそうな食べ物は沢山並んでいたので、母としては色々食べたかったのですが・・・。
来年は昼食の時間帯に行って食べたいなあと考えてます。

さて、メニューの話に戻りますが、屋台なので食べやすい串焼きタイプが多かったです。
焼き鳥のようなものから、ステーキ串、イカ焼きなど、オーソドックスな物もありました。
珍しいものだと、

・肉焼きもちもち棒
IMG5224

・ずわい天
IMG_5259

・鮎の塩焼き
IMG_5240

あと、気になったのはこちら。

・肉巻きおにぎり
IMG_5232
こちらは肉巻きチーズが美味しそうで気になりました。

・コーンピザ
IMG_5234

3.横浜橋商店街

人気で長蛇の列だったのがこちらの店です。
IMG_5269
何が人気かというと、
・生牡蠣
IMG_5268
1個200円は安いですよね!

・・・でも、生牡蠣って食べて大丈夫なのでしょうか。
生牡蠣は当たりやすい、という話を聞くので少々怖いのですが・・・。
でも、見た限りはとても新鮮で美味しそうだったし、値段も安いので胃腸が丈夫だったら食べたかったなあと思いました。(過去に親戚に貰った生海老で当たった経験があるので怖いのです。)

もう1つ、こちらの店も行列でした。
・元祖トック
IMG_5274
韓国料理の材料が色々並んでいる店で、安いし品揃え良さそうだったし人気の店なんだろうなと思いました。(子供が辛い物苦手なので残念ながら通過しました。)

こちらの店も気になりました。
・漬物
IMG_5272
こってりした料理が続くので、こういうさっぱりした漬け物を箸休めに欲しくなりますね。

その他、野菜なども安かったし、もう少し近所だったら色々買って帰りたかったです。

トイレについて

子供はトイレが近いことが多いので重要な問題ですよね。
以前の記事で、神社境内にトイレがあることを話しましたが、
今回は順番待ちなので神社の境内に入れず、トイレの場所さえ確認できませんでした。

ですが、子供が「トイレに行きたい!」というのでどうしようかと考えたところ、
駅の傍まで戻るとファミリーマートがあり、もしやと思い入ってみると
トイレの5、6人順番待ちをしていました。

皆さん、考えることは一緒のようです。

屋台ではドリンクがあまり販売していなくて(見逃しただけかもしれませんが)、
喉が渇いたという子供のために、ジュースを買って帰宅しました。

スポンサーリンク

まとめ

子供連れの場合、小学生とはいえ混雑の中を歩くのは怖いと感じました。
ですので、お参りをして、屋台や出店をしっかり見て食べて、となると、
やはり午前中に行ったほうが安心かもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました