結婚式欠席時お祝いはいつ贈る?ドタキャン時は?お金の郵送方法は?

生活の知恵

結婚式に招待されたけど欠席しなきゃいけない場合のお祝いは
いつまでに贈れば良いのでしょうか。
今回は、欠席時に結婚祝いを贈る上で知っておくべきマナーや、
直前になりドタキャンする場合の失礼のないお祝い、
お金の郵送方法についてお話しします。

スポンサーリンク

結婚式欠席時のお祝いはいつ贈る?マナーはあるの?

(1)お祝い金額はどの程度?

結婚式に招待されたけど欠席しなければならない場合は
お祝いの気持ちとしてお金を包んで贈るか、同額程度のプレゼント品を選んで贈りましょう。
友人の場合は5,000円から1万円程度ですが、だいたい1万円と考える人が多いです。
親しければ、新生活で必要な物が何かないかを訊いて贈ると喜ばれるものです。

【結婚祝いにお皿は相応しくない?】

昔は以下のようなものはタブーとされてきました。
・ナイフ、包丁等=「縁を切る」
・鏡、陶器、ガラス等=「割れる」
・黒い色の物=「喪」

ですが、今では陶器の皿や器などは人気があります。
また、銘柄などにこだわる人もいるので、もし相手のリクエストが
お皿や調理器具等の場合は、具体的に
「どこの会社の、どんなシリーズが良いか」等を詳しく聞いて
お祝い品を選ぶほうが、より一層喜ばれるでしょう。

(2)いつまでに贈るの?

結婚式に向けて慌しくなるので、少なくとも式の1週間前までには届くようにしましょう。

(3)送り方は?

1)デパートで購入する前に予めお祝いの手紙を書き、持参します。
購入した時に店員さんにお願いして、同封してもらいましょう。
(もし忘れた場合は帰宅後、なるべく早めに手紙を書いて送りましょう。)

2)デパートで品物を購入するときに「結婚祝い」と伝えましょう。
結婚祝いの場合は次のようになります。
熨斗紙・・・紅白結び切り
表書き・・・「寿」または「御結婚御祝」
中央下・・・贈り主の氏名

【品物の個数に注意!】

結婚祝いは2で割れる数は避けるとされています。
ただ、偶数でも8は末広がりなのでめでたい数とされており、
良しとされている奇数の中では9が「苦」なので避けるとされています。

招待されていない場合でお祝いを贈る場合は?

結婚式の後の結婚報告を受けてからにしましょう。
金額は相手の負担にならない程度で手紙やメッセージを添えて贈りましょう。

自分の時に招待して3万円いただいた場合で、相手に招待されない場合のお祝いは?

相手からいただいた金額がなければ上の考え方で問題ありませんが、
自分の時に招待して3万円いただいた場合は同じように返さなければいけないのか?
とも思いますよね。
この場合、様々な考え方や受け取り方がありますが、
参考までに2つの考え方をお話しします。

(1)招待されなくてもお祝いを贈るべきという考え方
この場合、お金や商品券なら半額から7割程度(15,000円~20,000円)が目安であり、品物も同額程度の物を選びます。

(2)自分の時に招待して、もてなしたため清算済みという考え方
自分の時には3万円のお祝いをいただいても
コース料理と引き出物などで十分にもてなしたことで清算したという考え方であれば、
今回はお祝いの気持ちだけで十分なので、5,000円~10,000円程度のお金か商品券、品物などを選びます。

以前は結婚式に招待するような親しい関係であっても、
今のお付き合いが変化することはありますよね。
今も親しい関係なら(1)で、だんだん疎遠になっているなら(2)の考え方でも大丈夫でしょう。


スポンサーリンク

結婚式欠席時のお祝い ドタキャンした場合はどうすればいいの?

結婚式に出席するつもりでいたけど、直前になって
・前日にインフルエンザに罹ってしまった
・直前になって家族が亡くなった
というように、やむを得ない事情でドタキャンすることもありますよね。

直前のドタキャンだと、料理や引き出物のキャンセルや
席次表の修正ができないケースが多いため、欠席の連絡は
式当日まで先延ばしせずに決まった段階で相手に電話連絡しましょう。

その後、お祝いを贈りますが、金額の目安は料理や引き出物の
キャンセルが出来るかどうかを基準に考えます。
だいたい次のようになるでしょう。

(1)直前のドタキャン・・・出席と同額程度を包む
(2)式の2週間前くらいまで・・・半額程度を包む
(3)それより前のキャンセル・・・1万円程度で大丈夫

結婚式のお祝いでお金を郵送するには?

お祝いを現金で郵送する場合は、持参するときと同じように
ご祝儀袋に入れて現金書留で送ります。
(結婚式に出席する人に託すのはマナー違反なので避けましょう。)

現金書留は、郵便局に現金書留封筒が販売されていますが、
サイズは2種類あります。

(1)定型サイズ  19.5mm×12mm
(2)定形外サイズ 21.5mm×14.2mm

ご祝儀袋は比較的大きいサイズが多いので、定型サイズでギリギリ入るくらいです。
大きめのご祝儀袋だと入らないこともあるので、その場合は定形外サイズにを購入しましょう。

(封筒そのものの金額は(1)(2)とも21円ですが、郵送料金は定形外サイズのほうが高くなります。)

結婚祝いにメッセージを添えよう

お祝いを郵送する際に、一言メッセージを添えたほうが良いですね。
お祝い事なので終止符を打たない、という意味から、句読点をつけないのがマナーです。

【メッセージ例文】

ご結婚おめでとうございます
出席してお祝いさせていただきたかったのですが本当に残念です
お二人の門出が幸せなものとなるようお祈りしています
ご結婚おめでとうございます
共に助け合って 明るい家庭を築いてください
お二人の希望に満ちた未来を祝して□□□を贈ります

さいごに

結婚祝いは結婚式に招待されて欠席する場合は式の1週間前までに届くように贈ります。
また、招待されていない場合は式の後、結婚報告を受けてから贈ります。
現金の場合も品物の場合も、お祝いメッセージを添えるようにしましょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました