スーツが雨で濡れる時に家で手入れ可能?臭い対策クリーニング必要?

生活の知恵

suutsu
スーツが雨に濡れる場合はどうしたら良いのでしょうか。
大雨の中帰宅した夫を見たらスーツがびしょ濡れの場合、そのまま乾かせばいいのか、クリーニングが必要かなど判断に迷いますよね。

今回は、雨に濡れた時の家での応急処置や、濡れると臭い理由や対策、クリーニング店に依頼するときの注意事項などをお話しします。

■スーツの基本メンテナンスについてはこちらの記事をご覧ください。
スーツのクリーニング頻度は?手入れ毎日の作業と皺伸ばし方法は?
スーツが汗臭いのを消すには?手入れアンモニアとベンジンの使い方は?

スポンサーリンク

スーツが雨で濡れる場合どうしたらいいの?

スーツが雨で濡れた場合は状態によってどうするか次のように判断しましょう。
(1)少し濡れた程度・・・家で汚れを取り、丁寧に乾かす
(2)びしょ濡れ状態・・・クリーニング店に依頼する

スーツは他の衣類と異なり、家で洗濯するのは非常に難しくて危険です。
というのも、水で洗うと縮んだり、風合いや色合いが変化してしまう生地を使っているからです。

汚れた時に家で洗いたいのなら、自宅での洗濯が可能なスーツ(ウォッシャブルスーツ)を購入しなければなりません。
ただし、「自宅で洗える」という商品であってもスーツのデザインは形が複雑なため、仕上げのアイロン掛けはかなり大変です。
購入するならアイロン掛けは覚悟しておきましょう。

濡れたスーツを乾かす方法

(1)濡れたスーツの水気を取る

擦るのは駄目です!摩擦で生地が傷んでしまうので、乾いたタオルで優しく押さえながら水気を取りましょう。
泥がついていたら、タオルを湿らせてその部分を優しく拭き取りましょう。

(2)風通しの良い場所で陰干しする

薄べったいワイヤーハンガーよりも、厚みのある木製ハンガーのほうが空間ができるので風通しにはおすすめです。
(天日干しは不可。日光に当てると汚れが化学変化を起こしてシミになります。)

(3)ブラッシング

ジャケットの上から下へブラシを丁寧にかけましょう。
襟は立てて、裏側まで丁寧に汚れや埃を払いましょう。
特に汚れがたまりやすい箇所は次の箇所です。

・襟、肩、袖裏、脇、袖ボタン内側
・スラックス裾裏(ダブルの場合)

この部分は特に丁寧に行います。

(4)皺伸ばし

皺があったら、ハンガーに吊るしたままスチームアイロンを当てましょう。
スチームアイロンは生地に当てずに、アイロンの底を生地から5~10mm浮かせてスチームだけを当てて、反対の手で生地表面をならして伸ばします。

なお、直接当てる場合は必ず当て布をして、素早く行うことでテカりが生じないようにします。
また、ハンガーに吊るしたままのアイロンは難しいので、アイロン台に置いてかけても大丈夫です。

【アイロンの温度】
アイロンの温度は素材によって異なるので設定を間違えないよう注意しましょう。
・ウール・・・130~150度
・ナイロン、アクリル・・・110~130度
・綿、麻 ・・・180~200度

(5)スラックスのアイロン掛け

スラックスは中央縦の折り目が取れるとかっこ悪いので、スチームアイロンをしっかりやりましょう。
この時は必ず当て布をします。(当て布をしないと生地がテカってしまい、元に戻りません。)

【アイロンが苦手な場合は?】

・ズボンプレッサー
・・・便利ですが、コツを掴むまで時間がかかるかもしれません。

・逆さに吊り下げておく
・・・クリップつきハンガーに、裾を上にして折り目通りに留めます。
これで一晩吊るしておくと、翌朝には折れ目が元に戻ります。


スポンサーリンク

スーツが雨に当たると臭いのは?どうすれば取れるの?

スーツが雨で臭う原因は?

雨粒には水分以外にも空気中の有害物質や埃が含まれているし、ズボンの裾は特に跳ね返りで道路の泥や砂もついてしまいます。
これらが原因で生地が傷んだり雑巾のような臭いが発生しますし、皺や縮みの可能性もあります。

そのため、かなり濡れてしまった場合はそのまま乾かすときれいに乾かないため、クリーニングに出すのがお勧めです。

ところでスーツが雨に濡れるとものすごく臭くなってしまう理由は、泥や砂、雨そのものが臭うというよりも、滅多に洗えない素材であることが要因の1つです。

滅多に洗えない場合、どんなにきれいに使っていても見えない汗や皮脂汚れがついているものです。
普段は帰宅して脱いだ後に風通し良い場所に吊り下げて乾燥させれば大丈夫なスーツであっても、雨が降ると水を含んでしまいます。
細菌は「水・温度・栄養」という3つの要素が揃うと勢い良く繁殖していくという性質があり、雨で水を含んだスーツはその時点で3要素が揃うため、急激に細菌が繁殖して臭いも出てきてしまうのです。

スーツの臭いを取る方法は?

汗の臭いが原因なので、汗をかきやすい箇所を染み抜きと同じ要領で、水をスプレーして少し置いてから乾いたタオルを当て、水分ごと臭いをタオルに移すようにしてから部屋の風通しの良い場所で陰干しします。

また、臭いを取る方法として、スチームアイロンもおすすめです。
上記「濡れたスーツを乾かす方法・(4)皺の確認」中でスチームアイロンを使っていますが、このようにして洋服にスチームをたっぷり当てることで蒸気と一緒に臭い成分も飛ばすことができます。

スーツを雨の後にクリーニングに出す場合の注意事項は?

びしょ濡れになった場合は、お金がかかるのは諦めて、クリーニング依頼するほうが汚れや臭いが取れるし安心なのですが、その際、次の3つのことに注意しましょう。

(1)濡れたまま放置しない

「もう、ずぶ濡れでどうしようもないから丸めて置いておこう!」
なんて考えてはいけません。
クリーニング店に任せるスーツであっても、一晩ハンガーに吊して乾いたタオルで水分を拭き取るなどして、ある程度は乾かしておきましょう。
というのも、気温が高い場合に濡れたままにしておくと、カビが生えてしまうこともあるからです。
また、濡れると型崩れする可能性も高いので丸めておくのは大変危険です。
できるだけ早めにクリーニング店に持ち込みましょう。

(2)必ず上下セットで依頼する

どんなに上手なクリーニング店でも、色落ちは多少あるかもしれません。
ですので、上下セットの色味の差が出ないよう、必ず上下セットでクリーニングに出します。
そうしないと、徐々に上下の色落ちの差が生じて一緒に着ると変になるかもしれません。

(3)ドライと水洗いクリーニングをセットで依頼する

スーツはドライクリーニングが基本ですが、汗もたくさんついているため、水洗いと両方をお願いするほうが良いでしょう。
クリーニング店によっては、ドライだけでなく「汗汚れを落としたほうが良いですよ」と水洗いの両方を勧めてくるのですが、
料金がかかるため遠慮して勧めてこない店もあります。
ですので、自分から「汗汚れも落としたい」ということをクリーニング店で相談するほうが良いでしょう。
店によっては、汗汚れが酷い場合はバイオクリーニングなど、かなり念入りに汗を取るクリーニングがあるようです。
クリーニング店の技術も様々ですし、ご自身の汗かく程度も様々なので、店で相談しながらクリーニングプランを選んだほうが良いですね。

まとめ

スーツが雨に濡れると臭いは避けられません。
少しなら家でタオルを使って風通し良い場所で乾かせばなんとかなりますが、酷い場合はスーツを長持ちさせるためにもクリーニング店に依頼するほうが良いですね。
その際、必ずドライだけでなく水洗いクリーニングをセットにしましょう。
スーツは高価な買い物ですので、手間もお金もかかりますが、きちんとケアすることが重要です。
ぜひ大事に使って長持ちさせてくださいね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました