御香典と御霊前と御仏前の違いは?お通夜はどっち?間違えたらどうする? へのコメント https://richlife100.com/3204.html 個性的な発想をする主婦の、ちょっとした工夫綴り。お悩み解決のヒントになれば幸いです。 Sun, 02 Oct 2022 15:35:52 +0000 hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.8.7 ゆきえ より https://richlife100.com/3204.html#comment-4600 Mon, 29 Oct 2018 14:18:51 +0000 http://richlife100.com/?p=3204#comment-4600 スガイヒサエ への返信。

スガイヒサエさま

コメントありがとうございます。
この四十九日に関する考え方は色々あるようですね。混乱を招くような書き方で申し訳ございません。

同じ宗派でもお寺によって異なるのかもしれませんが、私の実家や嫁ぎ先の菩提寺(曹洞宗と日蓮宗)に訊いた話では四十九日は御霊前で、という話でした。ただ、その時に「うちのお寺では」ということを強調されたのですが、他にも仏事に関するしきたりは、「もちろん他の宗派だと異なることも多いけど、同じ宗派(例えば曹洞宗)だからといって同じとは限りませんので・・・。」ということを言われたのですよね。

で、その後お世話になった葬儀社の担当には「御仏前」か「御香典」の方が無難です、というような話をされましたし、実際に我が家で受け取った四十九日法要の香典は、御霊前と御仏前が混在していた状態で、受け取った側の立場としては、「どちらにしても亡父のためにこれだけの気持ちをいただいたので有難いなあ」という気持ちだけで。どっちが正しくてどっちが間違いで失礼なのか、とか一切思い浮かびませんでした。

記事を書いた身としてすごくお恥ずかしいのですが、この記事を数年前に書いた後、仏事マナーについて触れる機会が多く、その都度、通り一遍でない(宗派だけの括りでなく、地域ごと、お寺などによって様々なやり方がある)ことを深く感じることが多く、この記事についてもどのように見直すべきか、と悩んでいたところでした。

今回いただいたコメントを拝見して、様々なサイトを見て悩む方もいるだろうと思ったので、記事内容についても書き換えております。
今回御返事させていただいた内容とだいたい同じですが、最終的には「御霊前と御仏前、どちらの考え方もある。」ということであり、施主側の立場としては「どちらでも構わない(有難いもの)」というのが私個人的な見解です。

白黒つけられる答えでなく申し訳ありません。

]]>
スガイヒサエ より https://richlife100.com/3204.html#comment-4598 Mon, 29 Oct 2018 01:08:00 +0000 http://richlife100.com/?p=3204#comment-4598 四十九日は御霊前とありますが、一般的には四十九日から御仏前です。
どうして四十九日は御霊前なのでしょうか。
こちらのサイトを拝見して反って混乱してしまったため、コメントいたしました。

]]>