桜と梅と桃の違いは?つぼみ状態で簡単に見分ける方法とは? へのコメント https://richlife100.com/6201.html 個性的な発想をする主婦の、ちょっとした工夫綴り。お悩み解決のヒントになれば幸いです。 Fri, 26 Aug 2022 15:03:11 +0000 hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.8.7 ゆきえ より https://richlife100.com/6201.html#comment-4960 Tue, 30 Apr 2019 14:02:37 +0000 http://richlife100.com/?p=6201#comment-4960 フカエ への返信。

フカエさま

コメントありがとうございます。
お返事が大変遅くなって申し訳ございません。

>「桜はほころぶと言わない」ということですが、最初に花が「ほころぶ」と表現したものは、現存で確認できるものの中では次の和歌になります。

・・・ご指摘ありがとうございます!勉強不足で申し訳ございませんでした。
色々調べて、順集より古い、古今和歌集にもあったので、これも合わせて記事の方で修正させていただいております。
(この短歌も、順集と同様に「青柳」と「花」、平安時代の句ということで「桜」を指すのですよね。)
あと、少し後に出来たとされる拾遺和歌集にも「ほころぶ」があったのですが、こちらの方は「山の桜」となっており、桜というのが明らかでした。

今回ご指摘いただいた件で色々勉強させていただき、とても感謝しております。ありがとうございました。

]]>
フカエ より https://richlife100.com/6201.html#comment-4943 Wed, 24 Apr 2019 12:25:37 +0000 http://richlife100.com/?p=6201#comment-4943 梅と桃と桜の違いを丁寧にまとめていらっしゃって、興味深く拝見しました。

ただ一つ、ちょっと気になる記述がありましたのでメールさせていただきます。

「桜はほころぶと言わない」ということですが、最初に花が「ほころぶ」と表現したものは、現存で確認できるものの中では次の和歌になります。

*順集(983頃)
「千種にもほころぶ花の錦かないづら青柳ぬひし糸すぢ」

900年代の「花」は桜であること、柳と同時期に咲くことからも、もともと桜がほころぶと使われていたようらです。

梅でも桜でも、花はほころぶものだったようです。

学生がこちらのサイトを見て、「桜はほころぶと言わない」と誤解してしまうので、訂正していただけるとありがたいです。

]]>