文例 | ちょっとした工夫で心豊かな生活を https://richlife100.com 個性的な発想をする主婦の、ちょっとした工夫綴り。お悩み解決のヒントになれば幸いです。 Sun, 26 Feb 2023 14:18:13 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.8.7 72345923 入院の励ましメッセージを祖母に送りたい!おすすめの書き方と例文 https://richlife100.com/10260.html https://richlife100.com/10260.html#respond Sun, 26 Feb 2023 14:18:13 +0000 https://richlife100.com/?p=10260 入院の励ましメッセージを祖母に送りたい!おすすめの書き方と例文はブログ、ちょっとした工夫で心豊かな生活をに掲載された記事です。

]]>

入院した祖母に励ましのメッセージを送りたいけど・・・
ウチのおばあちゃん、入院してから体だけじゃなくて心も弱ってしまっていて、
どんなことを書けば元気になってもらえるかなあ。

高齢の方が入院すると、急に気が弱ってしまうことがよくあります。
そんな場合、手紙の文面で悩みますよね。

今回は、入院中の高齢の方を励ますメッセージでは何に注意すべきなのか、また、具体的な手紙の書き方や例文をご紹介します。

入院の励ましメッセージで祖母の場合に注意すべきことは?

おばあちゃんに限らず、入院している方への手紙では、
病気に立ち向かう勇気を与え、元気になるようなメッセージ
を書きましょう。

じゃあ、励ましの言葉として「頑張って」「元気を出して」と書けばいいのではないか、と思うかもしれませんね。でも、実はこれは大間違いです。

お年寄りの場合は若い人と違って、病気が治るまで時間がかかります。どんな元気な人であっても、今は「いつ治るか全然分からない」と不安になったり落ち込んでいるでしょう。そんな人に対して「頑張って」「元気を出して」なんて言っても、プレッシャーになるだけなんです。

こんな時には、書き手であるあなたが明るく元気であり、手紙の内容もポジティブであることが大切です。

他にも細かい注意点があるので、入院している方へ手紙を書く際に気をつけることをまとめました。

どんな内容が良いのか

・明るく前向きに
・分かりやすく手短に(時候の挨拶は省略する)
・相手を気遣う言葉、回復を願う言葉を入れる
・回復後の元気になった姿をイメージできる言葉を入れる

避けるべき言葉と内容は?

・縁起の悪い言葉、重ね言葉

→「弱る」「枯れる」「重なる」「終わる」「四(死)」「九(苦)」、「またまた」「度々」「追伸」など

・現在の病気や症状を根掘り葉掘り聞くのは駄目!
・以前罹った病気などと比べるのも駄目!

では次に、手紙の書き方を具体的にお話しします。

入院中のおばあちゃん宛 手紙の書き方

この手紙で一番重要なのが、おばあちゃんを勇気づけて元気にする文章です。
おすすめの内容として以下の4項目があります。
(全てを書く必要はありません。どれか1つか2つで十分です。)

・自分の気持ち
・祖母との思い出
・自分の近況
・近い将来の約束

では、1つずつ詳しくご説明していきますね。

自分の気持ち

自分の気持ちは、「何かしてあげたい」「心配している」「元気になってほしい」という気持ちをそのまま書きましょう。

・おばあちゃん、大丈夫ですか。こんなご時勢なのでお見舞いに行けずごめんなさい。
・おばあちゃん、大変な時に駆けつけることができず、手紙でのお見舞いとなりごめんなさい。
・おばあちゃん、体の具合はどうですか。遠くてお見舞いに行けませんが、早く元気になるようお祈りしています。
・おばあちゃん、腰を痛めて入院したと聞いて、とても心配しています。
・おばあちゃんの怪我が一日も早く回復し退院できるよう、毎日祈っています。
・今は安静にしてゆっくり休んでください。
・早く家に帰りたいと思うけど、きちんと養生してくださいね。

祖母との思い出

祖母との思い出は、「こんなことがあったよね」「楽しかったよね」という内容を書きましょう。お年寄りは忘れやすい傾向があるけれど、意外と昔の楽しかった出来事は記憶に残っているものです。そして、手紙を読みながら楽しい記憶が蘇り、心が元気になるでしょう。

・小さい頃は毎年夏におばあちゃんの家に遊びに行くと、畑で収穫したトウモロコシを食べさせてくれたよね。食べるたびに、収穫したての甘さに感動していました。それ以来ずっと自分でも育ててみたい気持ちがあり、今年初めて我が家で育てています。もし、上手く収穫できたらおばあちゃんに食べてもらいたいので、それまでに元気になってほしいと願ってます。
・おばあちゃんが私に作ってくれた、くまのぬいぐるみを覚えてますか。小さい頃寂しがり屋だった私に「お友達だよ」ってプレゼントしてくれたものです。今も大切な友達として私の勉強机の上に座っているんですよ。今は毎日くまさんと一緒に、おばあちゃんが早く良くなりますようにとお祈りしています。

自分の近況

毎日どんなことをしているか・・・楽しいこと、頑張っていることなどを書きましょう。お年寄りは自分のことよりも、子供や孫のことに関心があり、心配しているんですよ。

・私は毎日残業続きですが、とてもやりがいのある仕事なので頑張ってます。帰りに電車の中から夜景を見るたびに、おばあちゃんはもう寝たかなあ、体が良くなったかな、と考えています。
・私の住んでいる○○市には映画でも有名になった大きな枝垂れ桜があるのですが、先日お花見に行ったら満開でした。本数は少ないけど大きくて迫力があり、門の上から桜を眺めるとピンク色の花びらが幻想的で、とても素敵でした。
おばあちゃんにも見せたいなあと思ったので写真を同封します。

近い将来の約束

おばあちゃんが明るい希望を持てるよう、回復後のイメージや、楽しい出来事がイメージできるような約束事を交わせるといいですね。

・退院したら一緒に××しましょう。
・また元気な姿でおばあちゃんと会える日を楽しみにしています。
・来週末には、おばあちゃんに会いに病院へ行きますね。

その他の注意事項

・便せんは自分の好みのものを選びましょう。無理にお年寄り向き(渋いもの)でない方が良いです。
・手紙は、心を込めて、少し大きい文字で読みやすく書きましょう。

入院中の祖母宛 手紙例文

おばあちゃん

入院したと聞いて、とても驚きました。
その後、体の具合はいかがですか。
少しずつでも回復しているといいな、と願ってます。
早く家に帰りたいだろうけど、今はきちんと養生してね。

本当ならすぐに駆けつけて、おばあちゃんを励ましたかったですが、
こんなご時勢なのでお見舞いに行けず、とても残念です。

そのかわり、おばあちゃんが退院したら会いに行きますね。
おばあちゃんと元気で会える日を楽しみに待っています。

さいごに

入院中のおばあちゃんへの手紙を書く際は、「何かしてあげたい」「心配している」というような、自分の気持ちを素直に伝えることが大切です。

もちろん、避けた方が良い言葉もあるので今回お話ししたことを注意していただきたいのですが、相手を思いやる気持ちがあれば大丈夫です。

そして、高齢の方が読む手紙なので、大きな文字で簡潔にまとめた方が良いですね。
おばあちゃんが元気になるように祈りながら、心を込めて書きましょう。

入院の励ましメッセージを祖母に送りたい!おすすめの書き方と例文はブログ、ちょっとした工夫で心豊かな生活をに掲載された記事です。

]]>
https://richlife100.com/10260.html/feed 0 10260
母の日プレゼントおすすめ義母向けとメッセージのコツや文例 https://richlife100.com/3284.html https://richlife100.com/3284.html#respond Thu, 05 Mar 2015 04:55:00 +0000 http://richlife100.com/?p=3284 母の日プレゼントおすすめ義母向けとメッセージのコツや文例はブログ、ちょっとした工夫で心豊かな生活をに掲載された記事です。

]]>
hahanohi
義母には子供たちが日頃お世話になっているので
母の日にはプレゼントを贈ろうと思うけど、
毎年必死で考えて贈っても喜ばれないことが多くて悩んでいます・・・

というお嫁さんはすごく多いようですね。

今回は、母の日のプレゼントのおすすめについて義母の場合と、
メッセージのコツや文例をお話しします。

母の日のプレゼントでおすすめ義母向けは?

お義母さんに事前に何がいいか聞ける関係ならいいけど、そうでない場合は
自分の母でないし好みが分からないから難しいですよね。
せっかく長時間かけて考えてプレゼントしても、義母の性格によっては
「こんなの欲しくなかったのに」などと言われて凹みますよね。

ですので、あまり相手に期待せず、
プレゼントは気持ちを伝えるための贈り物であり、
結果は求めない(喜ばれなくても仕方ない)
と割り切ることも大切です。

【プレゼントのおすすめ】

プレゼントのおすすめは、残らない物が良いですね。
義母に落胆されても「消え物」なら後に残らず忘れてしまうものです。
母の日の定番はカーネーションなので、それと感謝の気持ちとして
手書きメッセージカードを添えれば良いでしょう。

【切り花と鉢植え】

切り花と鉢植えのどちらにするかは相手の性格によって決めましょう。
・草花を育てるのが好き→鉢植え
・手間の要らないほうがいい→切り花

【花の種類は?】

毎年カーネーションにする方法もありますし、
定番過ぎて面白みがない、というタイプなら、
毎年違うものにしても良いですね。

ネットカタログギフトを見ると様々な花があるので選びやすいです。
また、懇意にしている花屋さんがいれば相談して選ぶのもおすすめです。
(花屋さんも市場で仕入れるので、事前に相談して予算や好みを伝えておけば
時期に合わせて良い花を上手に選んでくれることも多いですよ。
今は花屋さんのネットワークもあるし、遠方への発送なども
柔軟に応じてくれる店もあります。)

【花より団子のタイプには?】

切り花は鉢植えよりも手間がかからないとはいえ、毎日水の取替えは必要です。
5月は暖かいし暑い日もあるので、油断すると花はすぐに萎れてくることもあります。
花の世話なんて嫌だというお義母さんなら、飲食物のほうがいいですね。
しかも冷蔵庫や冷凍庫保存しなくて済むならもっと喜ぶでしょう。

感謝の気持ちを伝える方法は?

やはり、好みでない物は貰っても、要らない物が増えて場所が狭くなるだけだから嫌ですよね。
だから、花か団子系で考えるのが無難だし、気持ちを伝える目的ならおすすめです。

ただし、物だけを渡すのでなく、手書きメッセージカードを添えましょう。
物だけだと儀礼的になってしまい、受け取ったほうも、あなたの気持ちなんて考えずに
物だけに神経が集中してしまいます。
メッセージカードに「いつもありがとうございます」の一言だけでも
心に響き、嬉しいものですよ。
カードは必ず手書きで、気持ちを込めて書きましょう。

ユーモアセンスのあるお義母さんなら、下記のような
見えないペンで書いてペンを添えて贈り、
ライトを当てると見えるメッセージも喜ばれるかもしれません。

さて、次にメッセージカードを書くコツや文例をご紹介しますね。

母の日のメッセージのコツと文例 義母向け厳選集

手紙やメッセージカードを書くのは苦手な方が多いと思いますので
ポイントを先にお話しします。

(1)冒頭と文末

・冒頭は、お母さん(へ)・おかあさん(へ)・お母様(へ)等とする。
・最後は、夫と自分の名前を連名にする。

義理の母という隔てる意識でなく、「自分のお母さん」と自分から踏み込んでいくと
表情には出さなくても喜んでくれる義母は多いものです。
そのためにも「お母さん」と書くことが大切です。
また、男性は母の日のようなイベントには疎いものですが、
結婚して嫁と一緒になることで、母の日を息子夫婦に祝ってもらえるというのは
たとえ嫁が率先したことであっても嬉しいものですよ。
(息子夫婦の仲が良いと知って安心するかもしれません。)
間違っても、嫁1人だけの名前にしないように。
出しゃばったと思われ嫌われる可能性もあるのでご注意下さい。

(2)内容

【近くに住んでいる場合】

日頃お世話になっているお礼を一言書きましょう。
子供達が世話になっていたり、料理を教えてもらったり具体的にしている場合は
それも具体的に盛り込むほうが相手に分かりやすく気持ちも伝わりやすいです。

【遠くに住んでいる場合】

普段会わないなりに気遣ってくれていることへのお礼を一言書きましょう。
子供の誕生日やクリスマスなど成長に合わせてプレゼントをくれている、
帰省の際にお土産をくれる、時々食材を送ってくれるなどがあれば、その事とお礼を。
また、電話で気遣ってくれるだけでも、その事とお礼を書きましょう。

最後の一文は、体を気遣う意味で「これからも元気でいてください」と一言書きましょう。

(3)メッセージ文例

以下に文例を出しますが、自分の飾らない感謝の言葉が一番相手の心に響くものです。
一度声に出して読んで、ピンとくるものを選んでアレンジしてくださいね。

~~~~~~~~~~~~~~~
お母さんへ

いつも子供達がお世話になりありがとうございます。
お母さんのおかげで仕事を続けることができ、感謝しております。
未熟な嫁ですが、これからもよろしくお願いします。
いつまでも元気でいてくださいね。

○夫、□子より
~~~~~~~~~~~~~~~
お母様へ

いつもお気遣いいただきありがとうございます。
教えていただいた煮物の味はまだお母さんには及びませんが
少しでもお母さんの味に近づくよう精進いたしますので
これからもいろいろ教えてくださいね。
いつまでもお元気でお過ごしください。

○夫、□子より
~~~~~~~~~~~~~~~
お母さん、いつもありがとうございます。

母の日によせて、感謝の気持ちとして花をお贈りします 。
これからもお体に気をつけて、元気なお母さんでいて下さいね。

○夫、□子
~~~~~~~~~~~~~~~
おかあさん

帰省した折などに色々心配りをして下さって感謝しております。
母の日なので、気持ちばかりの物ですが
二人で選んだ物を贈らせていただきます。
いつまでも若々しくお元気でいてください。

○夫、□子
~~~~~~~~~~~~~~~
おかあさんへ

いつもメールでお気遣いいただきありがとうございます。
子育てや料理のことを、携帯ですぐに相談できるので
おかあさんの存在をとても心強く感じてます。

これからも教えを乞うことが多いと思いますが、
よろしくお願いします。
いつまでも元気でいて下さいね。

○夫、□子
~~~~~~~~~~~~~~~

まとめ

母の日は毎年続くイベントですので、自分が疲れない程度にお付き合いしましょう。
物を選ぶ時間よりも、メッセージカードを手書きする時間に比重を置くほうが
お義母さんもあなたの気持ちを受け取ってくれると思いますよ。
物で喜ばすよりも、心で喜ばせる方向で考えていきましょうね。

■母の日の記事はこちらにもあります。
母の日は義母と実母同じ物にすべき?やめたい場合は?おすすめは?
母の日子供からのプレゼントは?メッセージカード文例や料理は?
母の日プレゼントもらえない事と由来の関係や欲しい場合対策

母の日プレゼントおすすめ義母向けとメッセージのコツや文例はブログ、ちょっとした工夫で心豊かな生活をに掲載された記事です。

]]>
https://richlife100.com/3284.html/feed 0 3284