母の日プレゼントおすすめ義母向けとメッセージのコツや文例

季節のはなし

hahanohi
義母には子供たちが日頃お世話になっているので
母の日にはプレゼントを贈ろうと思うけど、
毎年必死で考えて贈っても喜ばれないことが多くて悩んでいます・・・

というお嫁さんはすごく多いようですね。

今回は、母の日のプレゼントのおすすめについて義母の場合と、
メッセージのコツや文例をお話しします。

スポンサーリンク

母の日のプレゼントでおすすめ義母向けは?

お義母さんに事前に何がいいか聞ける関係ならいいけど、そうでない場合は
自分の母でないし好みが分からないから難しいですよね。
せっかく長時間かけて考えてプレゼントしても、義母の性格によっては
「こんなの欲しくなかったのに」などと言われて凹みますよね。

ですので、あまり相手に期待せず、
プレゼントは気持ちを伝えるための贈り物であり、
結果は求めない(喜ばれなくても仕方ない)
と割り切ることも大切です。

【プレゼントのおすすめ】

プレゼントのおすすめは、残らない物が良いですね。
義母に落胆されても「消え物」なら後に残らず忘れてしまうものです。
母の日の定番はカーネーションなので、それと感謝の気持ちとして
手書きメッセージカードを添えれば良いでしょう。

【切り花と鉢植え】

切り花と鉢植えのどちらにするかは相手の性格によって決めましょう。
・草花を育てるのが好き→鉢植え
・手間の要らないほうがいい→切り花

【花の種類は?】

毎年カーネーションにする方法もありますし、
定番過ぎて面白みがない、というタイプなら、
毎年違うものにしても良いですね。

ネットカタログギフトを見ると様々な花があるので選びやすいです。
また、懇意にしている花屋さんがいれば相談して選ぶのもおすすめです。
(花屋さんも市場で仕入れるので、事前に相談して予算や好みを伝えておけば
時期に合わせて良い花を上手に選んでくれることも多いですよ。
今は花屋さんのネットワークもあるし、遠方への発送なども
柔軟に応じてくれる店もあります。)

【花より団子のタイプには?】

切り花は鉢植えよりも手間がかからないとはいえ、毎日水の取替えは必要です。
5月は暖かいし暑い日もあるので、油断すると花はすぐに萎れてくることもあります。
花の世話なんて嫌だというお義母さんなら、飲食物のほうがいいですね。
しかも冷蔵庫や冷凍庫保存しなくて済むならもっと喜ぶでしょう。

感謝の気持ちを伝える方法は?

やはり、好みでない物は貰っても、要らない物が増えて場所が狭くなるだけだから嫌ですよね。
だから、花か団子系で考えるのが無難だし、気持ちを伝える目的ならおすすめです。

ただし、物だけを渡すのでなく、手書きメッセージカードを添えましょう。
物だけだと儀礼的になってしまい、受け取ったほうも、あなたの気持ちなんて考えずに
物だけに神経が集中してしまいます。
メッセージカードに「いつもありがとうございます」の一言だけでも
心に響き、嬉しいものですよ。
カードは必ず手書きで、気持ちを込めて書きましょう。

ユーモアセンスのあるお義母さんなら、下記のような
見えないペンで書いてペンを添えて贈り、
ライトを当てると見えるメッセージも喜ばれるかもしれません。

さて、次にメッセージカードを書くコツや文例をご紹介しますね。

スポンサーリンク

母の日のメッセージのコツと文例 義母向け厳選集

手紙やメッセージカードを書くのは苦手な方が多いと思いますので
ポイントを先にお話しします。

(1)冒頭と文末

・冒頭は、お母さん(へ)・おかあさん(へ)・お母様(へ)等とする。
・最後は、夫と自分の名前を連名にする。

義理の母という隔てる意識でなく、「自分のお母さん」と自分から踏み込んでいくと
表情には出さなくても喜んでくれる義母は多いものです。
そのためにも「お母さん」と書くことが大切です。
また、男性は母の日のようなイベントには疎いものですが、
結婚して嫁と一緒になることで、母の日を息子夫婦に祝ってもらえるというのは
たとえ嫁が率先したことであっても嬉しいものですよ。
(息子夫婦の仲が良いと知って安心するかもしれません。)
間違っても、嫁1人だけの名前にしないように。
出しゃばったと思われ嫌われる可能性もあるのでご注意下さい。

(2)内容

【近くに住んでいる場合】

日頃お世話になっているお礼を一言書きましょう。
子供達が世話になっていたり、料理を教えてもらったり具体的にしている場合は
それも具体的に盛り込むほうが相手に分かりやすく気持ちも伝わりやすいです。

【遠くに住んでいる場合】

普段会わないなりに気遣ってくれていることへのお礼を一言書きましょう。
子供の誕生日やクリスマスなど成長に合わせてプレゼントをくれている、
帰省の際にお土産をくれる、時々食材を送ってくれるなどがあれば、その事とお礼を。
また、電話で気遣ってくれるだけでも、その事とお礼を書きましょう。

最後の一文は、体を気遣う意味で「これからも元気でいてください」と一言書きましょう。

(3)メッセージ文例

以下に文例を出しますが、自分の飾らない感謝の言葉が一番相手の心に響くものです。
一度声に出して読んで、ピンとくるものを選んでアレンジしてくださいね。

~~~~~~~~~~~~~~~
お母さんへ

いつも子供達がお世話になりありがとうございます。
お母さんのおかげで仕事を続けることができ、感謝しております。
未熟な嫁ですが、これからもよろしくお願いします。
いつまでも元気でいてくださいね。

○夫、□子より
~~~~~~~~~~~~~~~
お母様へ

いつもお気遣いいただきありがとうございます。
教えていただいた煮物の味はまだお母さんには及びませんが
少しでもお母さんの味に近づくよう精進いたしますので
これからもいろいろ教えてくださいね。
いつまでもお元気でお過ごしください。

○夫、□子より
~~~~~~~~~~~~~~~
お母さん、いつもありがとうございます。

母の日によせて、感謝の気持ちとして花をお贈りします 。
これからもお体に気をつけて、元気なお母さんでいて下さいね。

○夫、□子
~~~~~~~~~~~~~~~
おかあさん

帰省した折などに色々心配りをして下さって感謝しております。
母の日なので、気持ちばかりの物ですが
二人で選んだ物を贈らせていただきます。
いつまでも若々しくお元気でいてください。

○夫、□子
~~~~~~~~~~~~~~~
おかあさんへ

いつもメールでお気遣いいただきありがとうございます。
子育てや料理のことを、携帯ですぐに相談できるので
おかあさんの存在をとても心強く感じてます。

これからも教えを乞うことが多いと思いますが、
よろしくお願いします。
いつまでも元気でいて下さいね。

○夫、□子
~~~~~~~~~~~~~~~

スポンサーリンク

まとめ

母の日は毎年続くイベントですので、自分が疲れない程度にお付き合いしましょう。
物を選ぶ時間よりも、メッセージカードを手書きする時間に比重を置くほうが
お義母さんもあなたの気持ちを受け取ってくれると思いますよ。
物で喜ばすよりも、心で喜ばせる方向で考えていきましょうね。

■母の日の記事はこちらにもあります。
母の日は義母と実母同じ物にすべき?やめたい場合は?おすすめは?
母の日子供からのプレゼントは?メッセージカード文例や料理は?
母の日プレゼントもらえない事と由来の関係や欲しい場合対策

コメント

タイトルとURLをコピーしました