卒業式 | ちょっとした工夫で心豊かな生活を https://richlife100.com 個性的な発想をする主婦の、ちょっとした工夫綴り。お悩み解決のヒントになれば幸いです。 Fri, 19 Aug 2022 14:23:42 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.8.7 72345923 100均造花でコサージュの手作りは難しい?作り方が簡単なのは? https://richlife100.com/3225.html https://richlife100.com/3225.html#respond Wed, 04 Mar 2015 04:33:44 +0000 http://richlife100.com/?p=3225 100均造花でコサージュの手作りは難しい?作り方が簡単なのは?はブログ、ちょっとした工夫で心豊かな生活をに掲載された記事です。

]]>
100均の造花で卒業式や入学式のコサージュを手作りする人が多いと知って
自分でも挑戦しようと造花を購入したけど作り方が分からず困っている、
という人は少なくないようです。

今回は、100均の花を分けて、母親と子供2人お揃いのコサージュを手作りしつつ、
簡単な方法を具体的にお話しします。

バラのコサージュやビーズを使ったコサージュはこちらに作り方が掲載してあります。
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
コサージュの手作りをダイソーの造花で!卒業式と入学式に。
100均造花コサージュの作り方 ビーズで豪華に!ヘアゴムも!

100均コサージュの手作りは難しいか?

100円ショップのダイソーやセリアでは、安物とは思えない出来栄えの造花が多いです。
以前ご紹介したバラのように、大人っぽい素敵な花もありますが、
今回は子供とお母さん2人お揃いのコサージュを入学式で付けたらおしゃれだし、
子供も喜ぶだろうな、と考えて、こちらの花を選びました。
IMG_6758_R

【葉の活かし方】

この花は4本セットで100円と安くて可愛い花だったのですが
残念なことに葉っぱがついていなかったので、
以前のバラの葉の残りを使って、花に合わせて加工しました。
花だけを使うコサージュもあるのですが、私は緑を加えて生花っぽい仕上がりが好きなので
いろんなパーツを使うようにしています。
IMG_6920_R
写真左下がバラの葉、それ以外はハサミで本物っぽく見えるよう、カットしてみました。

【花の分解・ワイヤーの使い方】

花については、花弁と花芯を一度バラしてプラスチック茎を外します。
IMG_6850_R
花の種類によって簡単な作り方は異なるのですが、
花にワイヤーをつけて加工すると、
ワイヤー部分に造花ピンを取り付け出来て安定しやすいので
花にワイヤーをどうつけるか考えるのが第一段階です。

今回の花は、下記のようにクラフトボンドで取り付けしました。
IMG_6906_R
花にワイヤーがつけられれば、後は難しくありません。

葉っぱもボンドでワイヤーにつけておきます。
ボンドは乾燥後透明になるクラフトボンドが便利です。

花と葉っぱが下記写真のように出来ました。

IMG_7023_R

コサージュの作り方で簡単でおしゃれな方法は?

100円ショップの造花を使う場合に一番心配なのは安っぽく見えることですよね。
以前のバラのコサージュではパールビーズを使ってゴージャスな雰囲気にしましたが、
1回限りの手作りで材料費を増やすのも・・・と思い、
今回は装飾品をチュールとリボンだけで上品な仕上がりを目指しました。

他にも100円ショップには
・携帯のデコシールやネイル用シール(パールやダイヤ風のパーツ)
・チュールレース等のリボン
・ブレスレッド、シニヨン
など、様々な装飾品があるので、工夫すると安くて素敵なコサージュが出来ます。

【花をまとめる】

子供用に1本の花、お母さん用に3本の花を使います。
葉っぱはそれぞれ3個ずつ。
ワイヤー6本程度なら造花用テープでしっかり巻けば固定できます。
下記の写真のようにバランスを整えて固定しましょう。
IMG_7028_R

IMG_7024_R

【チュールで飾り付け&造花ピンを固定】

白いチュールは何にでも合うのでコサージュを引き立ててくれます。
今回は30cm×10cmを4枚使いました。
真ん中を糸で縫い、ぎゅっと絞ると花のようになるので、
それをワイヤーにつけて造花テープで巻きます(下記写真参照)。
IMG_7071_R

これを2本ずつ、お母さん用と子供用の花につけます。
次に、造花ピンをボンドで固定します。
基本的にはボンドだけでも取付できますが、乾くまで糸やテグスで固定するほうが確実です。
(下記写真参照。)
造花ピンはリボンを巻いた後、最後に取り付けしてもOKです。
IMG_7099_R

IMG_7101_R

【リボンをつける】

リボンは下記のように蝶の形にします。真ん中はテグスか縫い糸で結います。
IMG_7103_R
リボンは端をボンドで固定(下記写真左)し、ワイヤーを隠すように巻いていきます。
わざとワイヤー茎を出す方法もあるのですが、艶のあるサテンリボンを巻くと
高級感が出るのでおすすめです。
全部隠れたら、蝶のリボンを取り付けます。縫い糸やテグスが気になる場合は
それは短くカットし、縫い糸で固定するほうがよいでしょう。
IMG_7149_R
この巻き方が難しい場合は、一度短めのリボンで端を隠してから(ボンドで固定)、
再度長いリボンを巻きます(下記の写真参照)。
しっかりボンドが固まるまで 糸などで固定しておくと安定します。
IMG_7158

複数の花を組み合わせて作る場合のコツ

複数の花や葉を組み合わせて作る場合、
コサージュは花が重いので、なるべく花に近い位置で花や葉を束ね、
重心と束ねる位置がちょうど合うようにします。

造花ピンは重心につけます(花に近い位置)。
重心から外れた位置にピンをつけると、
服に着けた際に重心がずれて
コサージュがグラグラして下を向いてしまうので注意しましょう。

複数の花や葉を組み合わせる場合は、主役や脇役のバランスを明確にすると
上品な仕上がりになります。

さいごに

元の造花の構造によって花の使い方は若干異なりますが、
・花にワイヤーをつけること
・重心を取りつつピンをつけること
この2点が出来ればきれいな形に仕上がります。

リボンやレース、チュールなど安い物を上手に使って
おしゃれなコサージュを作ってくださいね。

100均造花でコサージュの手作りは難しい?作り方が簡単なのは?はブログ、ちょっとした工夫で心豊かな生活をに掲載された記事です。

]]>
https://richlife100.com/3225.html/feed 0 3225
コサージュの手作りをダイソーの造花で!卒業式と入学式に。 https://richlife100.com/2905.html https://richlife100.com/2905.html#respond Mon, 09 Feb 2015 11:58:47 +0000 http://richlife100.com/?p=2905 コサージュの手作りをダイソーの造花で!卒業式と入学式に。はブログ、ちょっとした工夫で心豊かな生活をに掲載された記事です。

]]>
IMG_6827
正装をする場面で欲しくなるコサージュ。
でも、上品な物となると結構高いのですよね。
じゃあ手作りって出来ないかな?と考える人も少なくないでしょう。
実は、コサージュの手作りってダイソーの造花で簡単に作れるんですよ。

え?そんなの安っぽいんじゃない?

なんて思うかもしれませんが、100円造花を馬鹿にしちゃいけません。
作り方次第で本格的なコサージュになるし、しかも簡単なのです。

今回は、卒業式や入学式につけても格調のあるコサージュの作り方をご紹介します。

コサージュ手作り前にダイソーで造花を仕入れよう

100均というと私の地元にはダイソーとキャンドゥがあるのですが、
ダイソーの方が手芸材料や造花などの品揃えが豊富です。
今回は、卒業式や入学式向けなので、控えめで柔らかい印象のバラを選びました。
IMG_6756_R
他にも、パールビーズやテグス、留め具も購入。
この日はグルーガンが無かったのですが、
造花の場合はグルーガンを使う方が便利
手芸屋さんだと1000円以上するのですが、ダイソーなら100円ですし
あったら即購入したい道具です。

また、造花の道具はそこのダイソーには無かったので、
手芸屋さんでワイヤー、ボンドなどを購入しました。

【使う材料】
●バラの造花(100円)
●パールビーズ(100円)
●テグス(100円)
●ビーズの留め具(100円)

・リボン(取っておいた頂き物を使用)
・チュール(1mあたり600円のを最低30cm分だけ購入)
・造花用回転ピン
・造花用ワイヤー(裸)
・造花用テープ(緑)
・ボンド(強力・多目的・乾燥後透明になるもの)

●がダイソー購入品です。
その他は家にあったものや手芸屋さんで購入したもので、
大量購入のため1個当たりの金額がいくらかは算出していません。

1個しか作らないのであれば、ちょっと勿体無いのかもしれませんが
複数作るとか、定期的にコサージュだけでなくいろんな用途に作るのであれば
結構安くて本格的なものが楽しめる気がします。(私は勿論そのつもりですw)

コサージュ手作りで卒業式や入学式向けにする方法

バラの花だけでも十分品があるのですが、チュールやパールなどの装飾品を使うと
上品で清楚な雰囲気になります。

(1)バラの花のワイヤーを付け替えする

造花の作り方を調べてみると「造花の花びらを丁寧に1枚ずつ剥ぎ取る」方法がありますが、
ダイソーのバラはかなり完成度が高いので、そのまま生かすほうが良いと思います。

裏を見るとプラスチックに包まれたワイヤーがあるので取り、接着剤の残骸も取ります。
IMG_6761_R
ここで、そのまま造花回転ピンを縫い付ける方法もあると考えたのですが、
今回はビーズでちょっとおしゃれに飾る予定なので、再度ワイヤーを花に付けました。
IMG_6815_R
裏から花びらの部分を目打ちで刺して2箇所穴をあけてワイヤーを通します。
本当は中央につけられればカッコ良いのですが、
このバラは中心がきれいにボンドでつけられて分解が容易ではありません。
見えない裏だし、葉で隠れることを考えると多少は誤魔化ししても良いだろうと判断しました。
長いワイヤーですが(5)で端に金具を通すため、
「ちょうど良い長さの箇所+数cm」でカットし、折り曲げておきます。

(2)葉っぱもワイヤーに付け替えする

花と同様に、葉っぱについてもプラスチックの茎だと使いづらいので
一度取り外して、ワイヤーの茎に付け替えます。
IMG_6759_R
ワイヤーは裸の場合は緑などのテープで巻いてから接着剤でつけます。
IMG_6814_R
3枚あれば十分でしょう。

(3)ビーズ飾りを作る

ビーズ飾りを作ります。今回は22cmにしましたが、もう少し短いほうが良さそうです。
留め具をテグスに結わいて好みのビーズを通していき、最後にもう1つの留め具で留めます。
両端のテグスはビーズ7個程度通し、端が見えないようにしてハサミで切ります。
IMG_6792-1

(4)ビーズ飾りを花につける

花と葉3枚をまとめて造花テープできれいに巻きますが、茎の下の部分には
ビーズ飾りの片方を留めるので留めやすいように輪にしておきます。

下の写真のように、一方は花のすぐ下に引っ掛け(左)、もう一方は茎の下の輪に通し(右)。
その後、下の部分は造花テープで銀色部分を隠します。
IMG_6817_R
(右側の輪は、(1)で取付した花のワイヤーが長いので折り曲げたものです。)

(5)造花ピンを取り付ける

造花ピンを接着剤とテグスで取り付けます。
テグスをピンの穴2つに通してから接着剤をつけ、花に近い位置に付けます。
(花が重いので、なるべく花の中心近くにしないと、重みでグラグラして
飾ったときに安定しません。)
IMG_6825_R
グルーガンならテグスは不要かもしれませんが、今回はチューブ接着剤なので
速乾性とはいえ乾くまで少々時間がかかります。
テグスでピンをぐるぐる巻いて止め、しっかりと安定させましょう。

(6)チュールを加工して取り付ける

チュールを30cm×24cm程度に切り、半分に折って真ん中を縫い、ぎゅっと絞ります。
絞った後は糸を結び、その上からテグスで再度ぎゅっと結います。

IMG_6824_R
余ったテグスで造花ピンの部分にぐるぐる巻いてしっかり固定させます。

IMG_6823_R

(7)仕上げのリボン取り付け

リボンは取り付けなくても良いのですが、お好みで。
テグスで写真のように真ん中をぐるぐる巻いて結い、蝶の形にします。

IMG_6826_R
その後、テグスを造花ピンの部分にぐるぐる巻いてしっかり固定させます。

まとめ

100円ショップの造花はアレンジ方法によって上品なコサージュに変身しますよ。
卒業式と入学式を一着で着回しする場合は特に、コサージュで雰囲気を変えるのが大事ですし
変化を楽しめるので、ぜひ作ってみてくださいね。

■他にもコサージュの作り方を掲載しています。
100均造花でコサージュの手作りは難しい?作り方が簡単なのは?
100均造花コサージュの作り方 ビーズで豪華に!ヘアゴムも!

■卒業式や入学式関連の記事はこちらにもあります。
卒業式母親のスーツは何色が無難?入学式着まわしにコサージュ?
卒業式の母の服装や持ち物をまとめてチェック。冷え性は防寒対策を!

コサージュの手作りをダイソーの造花で!卒業式と入学式に。はブログ、ちょっとした工夫で心豊かな生活をに掲載された記事です。

]]>
https://richlife100.com/2905.html/feed 0 2905
卒業式前に確認すべき母親の服装や持ち物は?冷え性向け防寒対策は? https://richlife100.com/2669.html https://richlife100.com/2669.html#respond Sun, 25 Jan 2015 11:31:55 +0000 http://richlife100.com/?p=2669 卒業式前に確認すべき母親の服装や持ち物は?冷え性向け防寒対策は?はブログ、ちょっとした工夫で心豊かな生活をに掲載された記事です。

]]>
卒業式は子供が主役の式典なのでつい子供の準備だけに追われがちですが、母親だって出席するのですから、母親自身の服装や持ち物なども事前準備しておく必要があります。

そこで今回は、卒業式で忘れ物がないよう、

・事前に用意すべき母親の服装や持ち物
・冷え性の女性のための防寒対策

以上についてまとめました。

■卒業式や入学式のスーツの悩みはこちらの記事が参考になるかも!
卒業式母親のスーツは何色が無難?入学式着まわしにコサージュ?

卒業式における母親の服装チェックリスト

(1)スーツ

(2)インナーブラウス

(3)ストッキングベージュが基本。黒色はNGですし、寒くてもタイツは避けたほうが無難です。

(4)~パンプスなど。事前に磨いておきましょう。

(5)フォーマルバッグ~フォーマル感があるものにしましょう。

(6)コサージュ、ブローチ、ネックレス類
~コサージュやブローチは予めピンで留めておくほうが当日安心です。
ネックレスをするならゴールドやシルバーは避けてパールに。
糸が切れないかなどを確認しておきましょう。

※前日までにスーツと合わせて試着して、サイズの他、
コーディネートも問題がないか確認しておきましょう。

■コサージュの手作りならこちらの記事がおすすめです。
コサージュの手作りをダイソーの造花で!卒業式と入学式に。

卒業式における母のコートは?

卒業式がある3月は、地方によっても異なりますが、気温の変化が激しいので
当日になるまで迷うと思います。
スーツと同様に、どちらにも対応できるよう事前に検討する必要があります。

(1)冬用vs春用
冬コートと春のトレンチコートは、どちらでもOKです。

(2)色は?
色については、黒、紺、グレー系がおすすめですが、
会場では脱いで畳んでしまうので、手持ちでベージュやアイボリーのような
比較的地味な色であれば大丈夫ではないでしょうか。

(3)サイズは?
脱いで小さく畳みたいので、かさばらないハーフ丈ショート丈のほうが便利です。
ただ、寒い会場の場合はコートをひざ掛け代わりに使えるのでロング丈でも重宝するでしょう。

卒業式における母親の持ち物チェックリスト

(1)携帯用スリッパ
~学校等で用意してくれる場合もあるようですが、基本的には保護者スリッパは持参すべきです。
ヒールのあるスリッパの方が足がきれいに見えます。靴を入れる袋も忘れずに。

(2)サブバッグ
~学校、幼稚園での記念品など頂き物があるため、フォーマルな服に合う黒などの
サブバッグがあると便利です。

(3)カメラ・DVD~充電とSDカードの容量チェックを前日にしておきましょう。

(4)ハンカチ(ミニタオル)
~涙対策用に必須のアイテムです。
ちなみに涙脆い場合、お化粧のアイライナーはウォータープルーフが良いでしょう。

卒業式の防寒対策は?

普通の人には暖かく感じる気候でも、冷え性の人にとって卒業式を行う体育館は
太陽光が入らないため、かなり寒く感じます。
冷え性で長時間座る場合は体の芯まで冷えてしまう可能性もあるので寒さ対策は必須です。

(1)コート~ひざ掛けとして使います

(2)防寒インナー~ブラウスの下に暖かいインナーを着ます。

(3)使い捨てカイロ

(4)ストール・ショール~スーツに馴染む上品なものを選びましょう。

(5)パンツスーツにする(下にもレギンス、スパッツなどを履きます)
~パンツスーツは、「略礼装」や「準礼装」ですので格が高くありません。
卒業式や入学式ではOKといわれていますが、私立の場合は問題ないか
事前にリサーチしたほうが良いでしょう。
また、スカートに比べてシャープな印象になってしまうので、
華やかなインナーブラウスやコサージュなどを工夫して女性の優しい雰囲気を出しましょう。

【カーディガンについて】
カーディガンはカジュアルとみなされるのでで基本的にはNGです。
どうしても寒い場合だけ、スーツの下に着ていると分からないように着ます。
ですので、上に書いた防寒インナーのほうがおすすめです。

さいごに

卒業式は子供の大切な式典ですが、母親自身の準備をしておかないと当日会場で慌てる可能性があります。ですので、忘れ物がないよう親子両者の分を、前日までに揃えておきましょう。

卒業式前に確認すべき母親の服装や持ち物は?冷え性向け防寒対策は?はブログ、ちょっとした工夫で心豊かな生活をに掲載された記事です。

]]>
https://richlife100.com/2669.html/feed 0 2669
卒業式母親のスーツは何色が無難?入学式着まわしにコサージュ? https://richlife100.com/2622.html https://richlife100.com/2622.html#respond Tue, 20 Jan 2015 12:08:08 +0000 http://richlife100.com/?p=2622 卒業式母親のスーツは何色が無難?入学式着まわしにコサージュ?はブログ、ちょっとした工夫で心豊かな生活をに掲載された記事です。

]]>
sotugyoushiki
3月は卒業式、卒園式のシーズンですね。
そして4月にすぐ入学式を迎えることになります。
子供の新生活の準備も忙しいですが、式に参加する母親のスーツをどうするか悩みますよね。
今回は、卒業式の母親のスーツの色や、入学式の着まわし術、
コサージュなどのアイテムについてお話します。

卒業式の母親のスーツは何色が無難なの?

卒業式に参加する母親のスーツ選びの要素としては、
色の他にも形や柄、素材がありますが、いずれも決まりはありません。

とはいえ、主役はあくまでも子供ですので、控えめで流行に左右されないものがお勧めです。
お祝いの場であることと、お世話になった先生方への敬意と感謝を表す色として
落ち着きのある黒色系を選ぶことが多いです。

一方、入園式や入学式は暖かい春を迎え、新しい生活の始まりであり出会いの場なので、
明るく清楚な印象のスーツとして、ベージュなどの明るい色が好まれています。

若いお母さんの場合はピンクやアイボリー系も合いますが、
折角だから買ったら長く使いたいと考えた場合、ピンク系はちょっと難しいのかな、とも感じます。

また、卒業式との着まわしがしやすいネイビーも人気で、体型が気になる人にはおすすめです。
薄い色よりもネイビーのような濃い色の方がほっそり見えますし、上品さもあります。

材質としては、光沢感のあるワンピース型スーツ、
ジャケットとスカートが異素材、色違いの組み合わせスーツも好まれています。

一度きりならスーツをレンタルするほうがお得?

滅多に着ないからレンタルでも良いのでは?と考えるかもしれませんが、
この先、子供の発表会や自分自身の同窓会、
PTA役員に選出された場合にはスーツが必須になりますし、
案外様々な場面で使う可能性があります。

ブランド品にこだわらなければ、大型衣料店に行けば「着まわしスーツ」があったり
1万円以下で遜色ないスーツが買えるので、レンタルよりも購入のほうがおすすめです。

急に体型が変わらない場合は、流行り廃れのないスーツを購入しておけば
数年間使えて重宝しますよ。
若い時には流行を意識したデザインや短いスカートのスーツを選ぶ傾向が強いのですが、
年齢が上がるにつれ、短いスカートを避けるようになり流行にこだわらなくなるので
長く着られるようになるものです。

ただ、地域や学校によって、ブラックフォーマルが常識のところもあるし、
カラースーツが常識のところもあるようです。
必ず、事前に周囲や先輩ママさんから情報収集しましょうね。

卒業式のスーツを入学式で着まわしするのは駄目?

昔は、卒園式と入学式は別のスーツにという考え方が多かったようです。
ですが、経済的な問題もありますし、最近は同じスーツを着る人も多くなっています。

上にも書きましたが、「着まわしスーツ」という名称で堂々と衣料品店に売られているので、
「卒業式と入学式は別のスーツが常識」という地域や学校でなければ
同じスーツにインナーや小物の変化でオシャレに着まわしする方が経済的には安心です。

例えば、インナーだったら、フリル使いのブラウスやギャザー使いのインナーなどを着れば
エレガントな雰囲気になります。
また小物類では、コサージュやネックレス、バッグの選び方一つでぐっと華やかになります。

そもそも、子供が主役ですし、入学などの新生活準備で結構お金がかかって大変です。
母親の服にはお金をあまりかけず、ささやかなお洒落を楽しむ程度が良いでしょう。

ただ、色のことと同様に、地域や学校によって常識が違うので、
こちらも周囲や先輩ママさんから情報収集したほうがいいですね。

卒業式にコサージュは必須?他のアイテムでは駄目?

コサージュは卒業式や入学式での必須アイテムのように思われがちですが、
必須ではありません。

コサージュがなくても華やかさに欠けるということはありません。
ただ、卒業式や入学式で派手なアクセサリーは合わせないし
地味な色合いのスーツを着るので、明るさ・華やかさが足りないな、と感じた時に、
花のコサージュで門出を祝う雰囲気になるから身につけよう、
と考える人が多いというだけです。

コサージュのつけ方

コサージュのつけ方については、
つける位置は左胸と決まっています。
また、向きについては、以前は下向きとされていましたが、
現在はスーツに合っていれば上向き、下向きのどちらでも大丈夫です。

服の素材が薄手の場合、コサージュの重みでぶらさがって
格好が悪くなることもありますので、その際は、
インナーや下着と一緒に止める方法でコサージュを安定させましょう。

他のアイテムとしてはブローチでもOKでしょう。
ただ、スカーフについては、フォーマルの服装マナーでは
仕事着やカジュアル扱いになってしまうのでNGです。

ちなみに、卒業式や入学式に乳幼児を連れていく場合は、
抱っこしたりしてコサージュが潰れたり、ピンで乳幼児が怪我する危険性もあるため
コサージュは避けたほうが良いでしょう。

こういう場合は、インナーブラウスを明るく華やかにして、
それだけで明るい雰囲気にすることを考えましょう。

まとめ

卒業式や入学式の母親のスーツは色々悩みますよね。
情報収集は大切ですが、相手のママ友によって意見を押し付けられたり
振り回されることもあるので、最終的には「子供が主役、母親は脇役」を基本に
ご自身でじっくり考えて決めてくださいね。

■卒業式の忘れ物対策にはこちらの記事をご確認ください。
卒業式の母の服装や持ち物をまとめてチェック。冷え性は防寒対策を!

■コサージュの手作りならこちらの記事がおすすめです。
コサージュの手作りをダイソーの造花で!卒業式と入学式に。

■小学校入学式の記事はこちらにもあります。
入学式の持ち物ランドセルは不要?母親が小学校準備で大切なのは?

卒業式母親のスーツは何色が無難?入学式着まわしにコサージュ?はブログ、ちょっとした工夫で心豊かな生活をに掲載された記事です。

]]>
https://richlife100.com/2622.html/feed 0 2622