加齢臭が洗濯で他に移る場合どうする?衣類の消臭やスーツは?

生活の知恵

加齢臭のついた夫の衣類を一緒に洗濯すると、臭いが他の衣類に移ることに気づきました。
どうしよう、と気になっていたところ、娘から

「お父さんの洗濯物と一緒に洗濯すると臭いが移るから嫌よ!別に洗濯してちょうだい!」

と早速クレームが出てしまいましたorz
でも、別に洗濯するのは手間がかかるし、夫がそれを知ったら落ち込むだろうし、どうしよう・・・

という悩みを抱えていませんか。

今回は、別に洗濯すべきか、一緒にする方法はないのか、衣類の消臭方法やスーツの臭いをどうするか等加齢臭の洗濯についてお話しします。

ニオイ大丈夫?エチケットケア系サプリ【メンズデオ8400(MENSDEO8400)】


加齢臭が洗濯で他の衣類に移る場合はどうする?

加齢臭に限らず、臭いが酷い物の場合、他の衣類と一緒に洗濯してしまうと他の物に臭いが移る可能性はあります。
他の臭いでは、ワキガや嘔吐物、尿汚れ、灯油、食用油なども同じです。
加齢臭は臭いが時間の経過とともに強くなっていくため、臭いが移った衣類を着ていると、その人も臭ってくる可能性もあります。

ですので、根本的に加齢臭をなくす対策として柿渋石鹸やミョウバン水を使うなどと共に、今臭っている洗濯物については次の方法で臭い落としをしましょう。

■加齢臭対策の詳細はこちらの記事をご覧ください。
加齢臭対策で男性向けは?食事は?気づかない夫への伝え方は?

【洗濯物の臭いを取る方法】

50度の湯に粉末の酸素系漂白剤で1~2時間つけ置き洗いしましょう。
お湯と漂白剤の割合は、説明書きにある「しみ抜き」の分量を目安にします。(水では効果がありません。)

※ウールや絹は粉末の酸素系漂白剤が使えないため液体の酸素系漂白剤を使います。高温も不可なので30度程度の水にします。

洗濯物を別に分けるほうが良いの?

洗濯物を分ける方法もありますが、実際には同じ洗濯機で洗濯するため、あまり効果が期待できません。
それに洗濯する人にとって2回に分けるのは手間がかかりますよね。
ですので、やるとすれば「漂白剤で浸け置きして臭い取りしてから洗濯機で洗う」方法がおすすめです。

【加齢臭の洗濯物を先に浸け置きする方法】

バケツに50度の湯を入れ、洗剤と粉末の酸素系漂白剤を溶かして臭いのする洗濯物を1~2時間つけ置き洗いしましょう。
浸け置き後は洗濯機で他の洗濯物と一緒に洗濯します。

スポンサーリンク

加齢臭がついた衣類を確実に消臭する方法は?

加齢臭は皮脂汚れが繊維の隙間に深く入り込んでしまい、そこから臭いが出てくるため、普通に洗濯しただけでは汚れが落ちずに消臭できません。
洗剤は汗などの汚れを落とすのは簡単ですが皮脂汚れには弱い欠点があります。
そのため普通の洗剤以外のものを使う必要があるのですが、方法としては次の4つがあります。

1.固形石鹸・高温のお湯・酸素系漂白剤を使う方法

洗濯用固形石鹸(※1)をしっかり泡立てて揉み洗いをして60~70度程度のお湯(※2)でよくすすいで、50度程度のお湯と粉末酸素系漂白剤(※3)に1~2時間浸け置きします。
(ウールや絹などの動物性繊維の場合は粉末の酸素系漂白剤が使えませんし、高温での洗濯が出来ませんのでこの方法は避けましょう。
その他、実際に使う場合は説明書きを読んで注意事項を守ってください。)

※1・・・固形石鹸を使うのは手間がかかりますが、粉末や液体よりも汚れ落としの面では強力です。
※2・・・また、脂汚れは水では溶け落ちないので高温のお湯を使います。
※3・・・酸素系漂白剤は50度程度のお湯でないと効果が期待できません。

2.重曹を使う方法

重曹の消臭効果で加齢臭を抑えます。

(1)重曹水で浸け置きする方法

水1Lに対して重曹大さじ2弱の割合で溶かしたものに30分から1時間程度洗濯物を浸け置きしてから洗濯します。

(2)重曹石鹸ペーストで浸け置きする方法

【材料】
重曹   1/2カップ
液体石鹸 1/4カップ

【作り方・使い方】
重曹と液体石鹸をボウルに入れてドロドロになるまで混ぜたものを、
臭いが酷いと思われる箇所に塗り込んで10分程度放置してから洗濯機で洗います。
全体的に臭いがついている洗濯物の場合は、洗面器に40度程度のお湯を入れて重曹ペーストをたっぷり入れた中に10分程度浸け込んでから洗濯機で洗います。

3.熱湯洗い

綿素材の場合、熱に強く加齢臭の菌は熱に弱いため、熱湯洗いによる消臭が可能です。
(繊維の中に入り込んだ皮脂も熱湯で溶けます。)

水と洗剤を鍋に入れて70~80度程度を維持しながら洗濯物を入れて弱火で10分程度煮ます。
ただ、鍋に洗濯物を入れるのは抵抗があるでしょうし、洗濯物専用の鍋を購入して使うか、
蓋付きバケツを買ってきて、そこに洗濯物と洗剤を入れて熱湯をかけて10分程度蓋をして浸け置きする方法で行いましょう。

4.加齢臭対策用洗剤を使う方法

加齢臭対策に柿渋石鹸がおすすめであることは別記事でお話ししましたが、同じように洗剤にも柿渋タンニンが入ったものがあります。
1~3の方法だと毎回かなり手間がかかるため、忙しい主婦にとっては手間のかからないこのような方法がおすすめです。

加齢臭のスーツはどうする?

加齢臭がする場合は当然スーツにもついてしまいます。
これは、皮脂汚れなので、クリーニングに出す場合はドライクリーニングと水洗いクリーニングの両方が良いでしょう。
また、バイオクリーニングなどの特殊クリーニングを行っている店もあるので、店で汗取りと臭い取りをしたい、と相談しながら選んだほうが良いですね。

特にスーツの場合は耳や頭の後ろ、首回りが汚れて臭いもつきやすいので、毎日風呂やシャワーで重点的に洗うほうが良いでしょう。

■加齢臭対策の基本はこちらの記事をご覧ください。
加齢臭対策で男性向けは?食事は?気づかない夫への伝え方は?

ただ、クリーニングは滅多に出せませんし、毎日体を清潔にしていても気になるものですよね。
このような消臭スプレーが1つあると便利ですよ。

さいごに

加齢臭のついた衣類は繊維の中に皮脂が入り込んでいるため普通の洗剤による洗濯だけでは臭いが取れないので、重曹や熱湯、酸素系漂白剤などを使って洗濯します。

ただ、分けて洗濯するとご主人にとっては「分けて洗濯するほど臭いのか」とショックかもしれませんね。
臭いを嫌がる娘さんにとっては分けたほうが安心かもしれませんが、分けても洗濯機が一緒である限り、あまり分ける効果は期待できないので、どちらかというと洗剤を加齢臭対策用の商品にしたり、日々体を清潔に保つことや栄養バランスを改善するなどの工夫で、臭いそのものを減らしていくほうが健康的です。
ぜひ、家族が笑顔で過ごせるように加齢臭対策してくださいね。

◆こまめに対策するのが大変、という場合は体の中から改善するアプローチもありますよ。次のサプリメントはエチケットの悩みから解放されたい人にとっても人気の商品です。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
ニオイ大丈夫?エチケットケア系サプリ【メンズデオ8400(MENSDEO8400)】


コメント

タイトルとURLをコピーしました