洗濯のり液体とスプレーおすすめは?薄めるのはOK?焦げはどうする?

生活の知恵

sentakunori
ワイシャツの洗濯のりを買いに行ったら液体とスプレーの2種類があったけど、どちらがおすすめか分かりません。
それに、商品パッケージに詳しい使い方が書いていないので、いつどのように使うのかも見当つかないのですよね。
でも、こういうことは恥ずかしくて他人に聞けないし・・・。

このような悩みはありませんか。

今回は、洗濯のり液体とスプレータイプはどのように選ぶのか、洗濯のりを水で薄める方法でスプレーする場合の注意点や、洗濯のりが原因で焦げた場合の対処方法についてお話しします。

■ワイシャツのアイロンがけはこちらをご覧ください。
ワイシャツのアイロン手順と使い方基本は?パリッと仕上げるコツは?

スポンサーリンク

洗濯のり液体とスプレー どちらがおすすめ?

水に溶かして使う洗濯のりと、洗濯スプレーともに目的はパリッとさせることですが、場面に応じて次のように使い分けましょう。

1.洗濯のりの用途

全体的に糊づけしたい場合は洗濯のりが適しています。
ワイシャツ全体のほか、シーツなど面積の広い物を。
シーツは糊づけして叩いて皺伸ばしをして干せば、アイロン不要でパリッとした仕上がりになります。

2.洗濯用スプレーの用途

部分的に糊づけしたい場合は洗濯用スプレーのりが適しています。
ワイシャツの衿と袖口だけ、プリーツスカートのプリーツ部分(裏から吹き付ける)など。

スプレーのりは、耐熱ポリマーやシリコンなどの成分が含まれているためアイロンの焦げ付きが少ないのが利点です。
そのため、初心者にも扱いやすい洗濯のりです。

洗濯のりとスプレーのりの使い方は?

1.洗濯のりの使い方

(1)洗面器等でのりづけする方法

洗濯物を普通に洗った後よく絞り、洗面器等に水を入れて洗濯のりを溶かした液に約3分浸けて馴染ませて取り出し、30秒程度脱水します。(水と洗濯のりの量は商品説明書を確認してください。)

(2)洗濯機でのりづけする方法

すすぎ後排水の前に洗濯のりを適量入れて、少し攪拌してから排水して30秒程度脱水します。
終了後は洗濯槽を水洗いしましょう。

【一部の衣類だけ洗濯したい場合は?】

洗濯機で洗濯していて、一部のワイシャツだけ洗濯のりをしたい場合は、それ以外を取り出してワイシャツだけ洗濯層へ残して「(2)洗濯機でのりづけする方法」もありますが、のりづけしたい衣類が少ない場合は、のりづけしたい衣類を取り出して「(1)洗面器等でのりづけする方法」が良いでしょう。

2.スプレーのりの使い方

生乾き状態で、パリッとさせたい箇所にスプレーしてアイロンがけします。
(スプレーする距離が近すぎるとムラができてしまうため、ある程度離してスプレーします。)

【スプレーのりは、すぐに無くなる傾向がある】

スプレーのりは後で使えるので便利ですが、全体を糊づけするとムラになりやすいし、あっという間にスプレー1本使い切ってしまいます。

コスト高になってしまうので、それぞれ適した場面で使い分けましょう。


スポンサーリンク

洗濯のりを水で薄める使い方 スプレー容器で使える?

スプレータイプはアイロンのときに手軽に使えて便利なのですが、広い面にスプレーすると、あっという間になくなってしまいます。
ですので、液体洗濯のりを水で薄めて100均のスプレーボトルに入れて、スプレーのりとして使用する方法もあります。
液体洗濯のりのほうが安価ですし、薄めて使うと更に安くスプレータイプとして使えて便利ですが、使用後に放置しておくと直ぐに目詰まりしてしまうという欠点があります。
これを避けるには、使用後に必ず直ぐに洗って目詰まりを防ぐことが大切です。

洗濯のりの匂いが気になる場合は?

ところで、洗濯のりではキーピングが有名ですが、案外この匂いが気になり苦手な人が多いようです。
洗濯のりは製造している会社があまりなくキーピングしか置いていない店も多いので、別の商品を選べないのですよね。

この匂い対策として「水で薄めて使う方法」があります。
キーピングの効果は、原液の状態だとかなりパリッとして強力ですが、水で薄めた場合にのりの効果が無くならず、優しい緩やかな状態になるため、それでも性能としては問題ないし、水で薄めることで匂いも少し減ります。

洗濯のりで焦げた場合どうすればいいの?

上でお話したように、洗濯用スプレーのりは焦げにくいのですが、液体洗濯のりは焦げやすいため、アイロンの際に焦げないように注意する必要があります。

ただ、焦げてしまうケースもあり、その際は次の対処方法があります。

1.アイロンに洗濯のりが焦げ付く場合

アイロンに洗濯のりがくっついたまま放置してしまうと、次にアイロンがけするワイシャツなどに茶色く焦げがついてしまいます。
それを防ぐため、アイロンをきれいに掃除する必要があります。

【アイロン掃除方法】

(1)アイロンを少し温めます(手で触れる程度に)。
(2)メラミンスポンジに水を含ませて軽く擦ると汚れた茶色の水が流れるので、ボロ布でふき取ります。
(3)きれいになったらアイロンを再度温めてスチームを出します。
(次に使う際に茶色の水が出ないようにするため。)

2.衣類に焦げがつく場合

衣類が焦げた場合は修復不可能ですが、焦げたのりが衣類についたり、アイロンの焦げ汚れが衣類についた場合は、ぬるま湯で洗えばきれいに落とすことができます。
もし、しみが目立っているようなら石けんをよく泡立てて洗濯ブラシを使って軽く擦り洗いしましょう。

まとめ

洗濯のりは液体かスプレータイプのどちらがいいのか迷うと思いますが、基本的には全体なら液体タイプ、一部分ならスプレータイプと覚えます。
毎日使う場合は消費が激しいのでスプレー式を使いたい場合に液体タイプを水で薄めてスプレー容器で使う方法もありますが、使う都度洗わないとスプレー噴射口が目詰まりを起こしてしまいます。

また、スプレータイプは焦げにくいけど、液体タイプは焦げやすいのでアイロンで焦げがつかないように注意してくださいね。
もしアイロンに焦げが見つかった場合は、他の衣類に移らないよう、速やかにアイロンの掃除をしましょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました