糖質制限スポンジケーキレシピは大豆粉で。クリスマスケーキを手作り

レシピ

IMG_6050_R
我が家では夫がプチ糖質制限をしているので、家族の料理やお菓子作りには
ラカントSを使っています。
そのため誕生日やクリスマスケーキなども当然ラカントSで糖質制限レシピですが、
単純に小麦粉を大豆粉に置き換えるだけでは上手に生地が作れませんでした。

ですので、作り方や材料の分量を何度も試行錯誤して
ダマができずに、ふんわりとしたスポンジケーキが確実に出来るレシピを考えました。
今回は、大豆粉でも美味しい糖質制限スポンジケーキレシピをご紹介します。

スポンサーリンク

糖質制限スポンジケーキレシピ(大豆粉レシピ)

【レシピ概要】
糖質制限のスポンジケーキは、砂糖をラカントSに、小麦粉を大豆粉に置き換えます。
ですが、大豆粉の特性なのか、普通のスポンジケーキの作り方でやると
生地が上手に混ざらなかったり膨らみがいま一つという感じなのです。

ですので、このレシピはシフォンケーキの作り方を参考に、卵を別立てでしっかり泡立てて、
大豆粉をダマにならないよう工夫しながら混ぜて、ふんわりとした生地を目指します。

【材料】 15~18cm丸型
卵L    2個
ラカントS 20g
大豆粉   35g
バター   10g
牛乳    大さじ3~4程度

【下準備】
(1)型にクッキングペーパーを敷いておきます。
(2)バターはレンジで軟らかく溶かしておきます。
(3)大豆粉をふるっておきます。
(4)オーブンを170度に予熱しておきます。

【作り方】
(1)2つのボウルを用意し、卵を卵黄と卵白に分けます。

(2)卵黄を少し解してからラカントの半分を入れて白っぽくなるまで泡立てます。
IMG_6002_R
手で泡立てる場合は少々力が必要ですが、しっかりやると
クリーム色でとろりとした状態になります。

(3)卵白を泡立て、角が立つ程度になったらラカントSを2、3回に分けて入れて、
かなりしっかりと泡立てます。
IMG_5998_R
(4)泡立てた卵黄を再度数回混ぜてから、大豆粉と牛乳を交互に入れます。
入れる順番は、
大豆粉半分→牛乳(大さじ1)を2回→大豆粉残り→牛乳(大さじ1)を1、2回程度
という感じで。

大豆粉の量が多く、一度に混ぜるとかなりパサついて混ぜづらいため、
牛乳を間に少しずつ加えます。
大豆粉は小麦粉と違いグルテンが無く、沢山混ぜても粘り気が出ないので、
あまり心配しないでしっかり混ぜ合わせましょう。

※大豆粉はメーカーによって性質、特徴が違うようなので、様子を見ながら
牛乳を入れて混ぜてくださいね。
ちなみに我が家で使っているのはこちらです。

大豆粉のままだと、娘曰く「トマトのような匂い」がしますが、
ケーキになると全く匂いが気になりません。
ただ、リンク先のアマゾンレビューは評が割れているので好き嫌いがあるかもしれません。

(5)メレンゲの3分の1を(4)に加えて、泡立て器で手早く混ぜます。
様子を見ながら残りのメレンゲを全て入れ、今度はヘラに持ち替えて
ボウルの底からしっかりと混ぜ合わせます。メレンゲの泡は潰さないように!
IMG_6003_R
(6)溶かしバターを入れて手早く混ぜて型に入れます。
IMG_6004_R
(7)170度で約20分焼きます。
IMG_6005_R
(8)焼きあがったら型から外して冷まします。
IMG_6007_R
今回はオーブンで焼きましたが、数回試したところ、オーブンよりも
炊飯器を使う方が美しくふんわり仕上がります。理由は不明ですが・・・。
炊飯器の場合、ケーキ調理があればそれで、無ければ炊飯器機能でセットし、
終わったら焼き加減を見て、足りないようなら追加10分程度します。

スポンサーリンク

クリスマスケーキを手作りした後は飾り付け

クリスマスケーキを手作りしたあとは、きれいに飾り付けをするのですが、
物事に後ろ向きだった小学3年生の娘も、最近やる気になってきたようで、
この日は最初から「自分でやりたい!」と率先して、
生クリームの泡立ては半分手伝ったけど(手で泡立て)、
イチゴ並べ、絞り袋での生クリーム飾りまで全て1人でやりました。

作業している娘はこちら。
IMG_6032_R
まだまだ下手ですけど、1人でこれだけ作業できるようになったのは成長の証だと感じてます。

発達が遅くて不器用な娘だったし、こういう作業も最初は興味なさそうにしていましたが
諦めずに毎年誕生日やクリスマスにケーキ作りをして、母の作業する姿を見せてきた結果、
少しずつ何かの形で心身に刻み込まれたんでしょう。
発達が遅くても、何をやらせてもできない不器用な娘だと嘆いていましたが、
親はめげずに黙々と続けていくことが大事なんでしょうね。

スポンサーリンク

さいごに

糖質制限スポンジケーキは小麦粉の代替品として大豆粉が必要になりますが、
これがあると安心して甘い物を沢山作って食べられるから、甘党の女性や子供にもお勧めです。
お菓子作りが趣味だったら、ぜひ一度作ってみてくださいね。

■不器用な子供のトレーニング記事はこちらにもあります。
不器用な子供をどう伸ばす?不器用克服にレインボールームがお勧め
不器用な子供のトレーニングは「ゆで卵に針でむきやすい」を体感!

コメント

タイトルとURLをコピーしました