節分の煎り大豆が大量に余る家庭は少なくないでしょう。
そして主婦はその処分に毎年頭を抱えているものです。
今回は、豆の美味しさを活かしたレシピで炊き込みご飯や
給食アレンジ、きなことして使うアイディアをご紹介します。
煎り大豆の炊き込みご飯
煎り大豆はパサパサしているから嫌という男性、子供は案外多いようです。
こういう場合は炊き込みご飯にしてしまうと、豆はしっとりやわらかくなり
香ばしさ、風味がごはんにも移り、全体がすごく美味しくなります。
【材料】4人分
米 2合
水 460ml
煎り大豆 40g
塩 小さじ1/2
酒 大さじ1
【作り方】
(1)米をといで分量の水で30分吸水させます。
(2)酒と塩を入れて、豆を米の上にのせてから炊きます。
(3)炊き上がったら、ごはん全体をよく混ぜます。
給食に登場する煎り大豆アレンジレシピ
昔の給食と違って、今の給食は子供が美味しく食べられて
健康的なメニューになるよう、ものすごい努力と工夫をしています。
ですので、季節感を考えて節分には大豆が登場しますが、
子供が美味しいと感じるメニューになっています。
(1)りんかけ大豆
【材料】
煎り大豆 50g
黒砂糖 大さじ3
塩 少々
水 小さじ1
【作り方】
(1)フライパンに水、黒砂糖、塩を入れて煮溶かします。(少しかき混ぜる程度。)
(2)溶けて泡が大きくなり飴のようになったら(上の写真)、大豆を入れて火を止め、
タレを大豆の周りに絡めます(下の写真)。
※黒砂糖の代わりに白砂糖でも大丈夫です。
また、次のフレーバーを足しても美味しいですよ。
・ココア
・抹茶
・シナモンパウダー
ビニール袋にフレーバーを入れ、豆も加えてまぶします。
(砂糖が溶けた段階で大豆と一緒にフレーバーを入れても大丈夫ですが
ちょっと後にまぶすほうがきれいな仕上がりになります。)
下の写真はココアを後からまぶしたものです。
(2)フライビーンズ(煎り大豆の甘辛揚げ)
【材料】
煎り大豆 50g
片栗粉 大さじ2
揚げ油 適量
砂糖 大さじ3
水 大さじ1
醤油 大さじ1/2
【作り方】
(1)煎り大豆を一晩水につけておきます。
(2)ザルにあげて水気を切ります。
(3)ビニール袋に大豆と片栗粉を入れてシャカシャカします。
(4)(3)をカリッとするまで揚げます。
(5)別の鍋に砂糖と水を煮溶かし、醤油を入れて混ぜたところに
揚げた豆を入れてタレを絡めます。(焦げないように気をつけましょう。)
その他の煎り大豆アレンジレシピ
(1)水煮大豆や蒸し大豆にして使う方法
水煮大豆・・・鍋に水を多めに入れて沸騰させ、煎り大豆を5分程度茹でます。
蒸し大豆・・・鍋に蒸し器をセットし、煎り大豆を5分程度蒸します。
(蒸し器がない場合は、湯呑み茶碗や小鉢を置いて、ザルや漉し器を乗せて、
そこに大豆をセットします。)
柔らかくなった大豆は、通常の水煮大豆にちょっと香ばしさが加わっています。
サラダやスープ、煮豆としてお好みの味付けで使えますよ。
もし、この煎り豆独特の香ばしさが嫌なら、
カレーや麻婆豆腐のような濃い味付けの料理に入れるのがお勧めです。
挽肉が足りないときに、この大豆を細かく刻んで入れたら食感も似てますし
たんぱく質が豊富なので肉の代用品にもなります。
(2)粉末きなこにして使う方法
煎り大豆は粉末状にすると、きなことして次のような料理、お菓子などに使えます。
フードプロセッサーやミルサー、ミキサーがあればラクですが、
無ければすりこぎを使うか、ジッパー付のビニール袋に入れて
麺棒で叩き潰すことも出来ます。
(1)白和え(ごまの代用品)
(2)胡麻和え(ごまの代用品)
(3)クッキー、バターケーキ、マドレーヌなど
(レシピ中の小麦粉を、半分きなこに置き換える)
まとめ
煎り大豆をそのまま食べるのが嫌な人でも、
美味しく食べるアレンジレシピはいくらでもあります。
ぜひ、家族の舌に合いそうな料理を選んで作ってみてくださいね。
「もっとおかわり!」の声をたくさん聞けることでしょう。
■節分豆レシピは料理以外にお菓子もあります。チョコが好きなら必見です!
→節分豆レシピにチョコを使えば本格的なバレンタインチョコスイーツに!
コメント