アルミ鍋の黒ずみの落とし方は?体に害はないの?予防方法は?

料理・お菓子


栗の渋皮煮を作る際にアルミ鍋に重曹を入れて煮たら、
栗の渋が鍋にこびりついて真っ黒になってしまったΣ(゚д゚lll)

ということはありませんか。

今回は、

・アルミ鍋の黒ずみの落とし方
・黒ずみが体に有害か
・黒ずみを予防する方法

以上についてお話しします。

スポンサーリンク

アルミ鍋の黒ずみの落とし方は?

最初にお話しした、栗の渋皮煮で鍋にこびりついた現象というのは、栗の渋というよりも「アルミ鍋と重曹」が原因の黒ずみが大部分のはずです。ですので、ここではアルミ鍋の黒ずみの落とし方についてお話ししますね。

アルミ鍋は軽くて熱伝導率が高い等の長所がある一方、アルカリに弱いという欠点があります。
具体的な現象としては、長時間加熱したりすると、白い粉が出たり、黒ずみが出てしまうことですね。

この黒ずみはこびりついていますが、次のような酸性食品を使えば綺麗に落とせますよ。

【主な酸性食品】

・お酢
・クエン酸
・レモン汁
・りんごの皮、芯
・紅ショウガ
・梅干し
・トマトジュース
・トマトケチャップ

【黒ずみの落とし方】

(1)鍋の黒ずみが水に全て浸かるように入れて、上記のいずれかを加えて火にかけます。
黒ずみの程度と入れる水の量、酸性食品の量によって時間は異なりますが、20~30分もすれば色が元通りになってきます。

(2)鍋を水ですすいでから酸化皮膜を形成させます。
酸化皮膜は酸素に触れると作られるため、そのままよく拭き取り乾燥させて放置しても良いのですが、皮膜が出来る前に鍋を使うと再度黒く変色してしまいます。
ですから、直ぐに使いたい場合は、お米のとぎ汁(または野菜くず)を入れて15~20分程度煮込む方法で酸化皮膜を作ります。

【我が家の実例】

我が家の圧力鍋はアルミ製だったのですが、栗の渋皮煮を作ったところ、真っ黒になってしまいました。

でも、お酢で20分間煮たところ、こんな感じになりました。

大きな鍋にしては入れたお酢の量が少し足りない気がしたので、クエン酸を多めに加えて再度20分間煮ました。

縁の部分も、あと少しきれいになるかなあとも考えたのですが、これでも良いだろうと妥協してしまいました。(もう少しクエン酸を追加して煮込めばもっと完璧だったかもしれません。)


スポンサーリンク

アルミ鍋の黒ずみに害はあるの?

アルミ鍋の黒ずみの正体は、水酸化アルミニウムです。

アルミ鍋には通常、酸化皮膜が覆っていてアルミを守る働きをしています。

ですが、それが傷ついて剥がれ、表面にアルミが露出している状態でアルカリ性の食品を調理すると、アルミと水が反応して白い粉状の水酸化アルミニウムが生成されます。そして、アルミ鍋の黒ずみは、この水酸化アルミニウムが水の中に含まれているミネラル(鉄イオンや銅イオン)と反応して鍋にこびりついた状態なのです。

水酸化アルミニウムは水に溶解しませんし、体に無害です。そのため、黒ずみが残ったまま次の料理に使っても大丈夫です。
ただ、やはり黒ずみが酷い場合だと見た目が気になりますよね。酸性のもので簡単に落とすことが出来るので、やってみる方が安心すると思いますよ。


スポンサーリンク

アルミ鍋の黒ずみを予防するには?

1.NG食品を覚えよう!

一度失敗してしまうと「もう二度とアルミ鍋を黒ずみ状態にしたくない!」と思いますよね。
で、そう思うのであれば、アルミ鍋を使ってはいけない食品や調理方法としてどんなものがあるか知っておき、調理する場合にアルミ鍋を使わないようにしましょう。(その場合、ステンレス鍋やホーロー鍋なら大丈夫です。)

【覚えること】
(1)アルミ鍋に「アルカリ性食品」はNGです。

(2)主なNGは以下の通りです。

  • 重曹を使うもの全般(栗の渋皮煮、黒豆煮、重曹を使ったあく抜きなど)
  • こんにゃく
  • ゆで卵
  • 生ラーメン

【NGの理由は?】

  • こんにゃく→凝固材の苛性カリ(または炭酸塩)がアルカリ性なので、化学反応を起こしてしまうのです。
  • 卵→殻の成分の1つである炭酸カルシウムがアルカリ性です。
  • 生ラーメン→原材料の1つである「かんすい」が、アルカリ塩水溶液(炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、リン酸系カリウム塩、ナトリウム塩のいずれか)です。

2.アルミ鍋の酸化皮膜を大事にしよう!

アルミは空気に触れることで酸化皮膜を形成していきます。そのためには、使った後にきれいに水分を拭き取り乾燥させましょう。

また、既に「黒ずみの落とし方」でお話ししましたが、空気に触れる時間が少ない場合は、お米のとぎ汁や野菜くずで20分程度しっかり煮るという方法もありますが、いずれにせよ、アルミをきれいなまま保つには、使わない時は乾燥させておくことが重要なのです。

さいごに

アルミ鍋の場合は、重曹などのアルカリ性食品の調理に使うと真っ黒に変色してしまうので避けなければいけません。

とはいえ、やってしまった場合でも黒ずみに毒性はないので鍋を捨てなくて大丈夫です。お酢やクエン酸で暫くの間煮込むと元通りに綺麗になりますよ。
ぜひ、慌てずにやってみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました