結婚式友人ゼロでもすべき?いない場合のバランスは?一人参列は?

生活の知恵

kekkonshiki
結婚式に伴う悩みはあれこれ出てきますよね。
特に、新郎新婦の落差が激しいのが友人や招待客の数です。
友人ゼロでも披露宴をすべきか、友人がいない場合の披露宴で
両家のバランスの問題は少なからず悩むことです。

今回はこれらの悩みのこと、友人一人で参列してもらう場合に
どうすれば良いか等をお話しします。

スポンサーリンク

結婚式で友人ゼロの場合でも披露宴をやるべき?

結婚式は見栄で行うものではありません。
友人がゼロでも良いのではありませんか?
外聞を気にするくらいなら結婚式は身内だけ、2人だけで済ませればよいでしょうし、
そうでなければ、本当に祝ってくれる人だけ招待する式で問題ないはずです。

結婚式に呼ぶ友人がいない、というのは当事者にとっては深刻かもしれませんが、
人生を長い目で考えると「友人というのは離れていくもの」ですし、
友人ゼロでも人格を疑われるようなことではないです。

パートナーの友人が多くて自分には少ない(いない)という場合でも引け目に思わなくて大丈夫。
女性も男性も、家庭を持つと友人よりも家庭を大切にするのが当然です。
逆に、パートナーを放置して友人と遊び歩くなんて嫌ですよね。

最終的に、新郎新婦が「夫(妻)と子供に恵まれ温かい家庭を築く」
ことに満足できれば、それで良いと思いますよ。

パートナーに正直に「結婚式に呼ぶ友達がゼロ」と話しては如何でしょうか。
あなたのことを本当に好きで結婚する気なら、それをひっくるめて受け入れてくれるはずですよ。
ぜひ、パートナーと温かい家庭を築くことを考えて結婚式をどのようにするか2人で決めてくださいね。

結婚式で友人がいない場合はどうする?

結婚式の招待客の割合に決まりはありません。
理想は半分半分ですが、新郎新婦両家の人数を同じに合わせなくても大丈夫です。
人数が合わない場合は友人などを調整して、少ない方側に座ってもらうなどの方法になります。
また、参列者は同じテーブルの人とは話しますが、わざわざそれ以外のテーブルに行って
話をすることはあまりないので、全体数のバランスはさほど気にしなくて問題ないです。

スポンサーリンク

それよりも、一生に一回の自分の結婚式なのだから、
本当に来てほしい人、お世話になっている人だけ呼びましょう。
あまり付き合いの無い人にお願いしてもらった場合、先方も「今更なんで?」
と困るだろうし、こちらも気を遣ってしまうものです。

ただ、新郎新婦の間で、費用面をどう負担するか話し合って決めることをおすすめします。
招待客バランスが悪い場合は折半でなく、式場だけ折半にして
招待客に関する費用を人数で按分するなど、両家の費用負担をはっきり決めるほうが、
後々の親戚付き合いでギクシャクしなくて済みます。

結婚式で友人が一人しか参列しない場合はどうする!?

結婚式で親友に来てもらうことになったけど、一人ぼっちになってしまう場合もありますよね。
こんな場合は、どうしたら良いでしょうか。

一人参加で問題ないかを先方が了承していれば、同じテーブルの人に
一人参加する友人のことを関係なども事前に説明し、当日会話に入れてもらえるよう
お願いしておきましょう。

当日は、どちらかというと披露宴の間は誰かと話せなくても
披露宴や食事に集中できれば問題ないのですが、
どちらかというと受付後挙式や披露宴までの待ち時間に
1人でポツンと座っているのが苦痛かもしれません。
その間は知り合い同士でワイワイ盛り上がることが多いものですから
余計に一人で寂しいと感じるものです。

披露宴前の待ち時間は、できれば家族にお願いしておき
「××さんですよね?△△の頃にお世話になったそうで、
今日は来ていただきありがとうございます。」
という感じで話しかけてもらいましょう。

まとめ

結婚式で友人の数や参列してもらうかの問題は、当事者だったら一度は持つ悩みです。
一生付き合える友人なんて数少ないものですし、今いないことを引け目に思う必要はありません。
ぜひ、結婚式でパートナーと誓って温かい家庭を築き、幸せになってくださいね。

スポンサーリンク

■結婚式の記事はこちらにもあります。
結婚式で友人スピーチやりたくない場合や余興なしで演出可能?

コメント

タイトルとURLをコピーしました