ワイシャツ襟汚れ 黄ばみの落とし方は?今更聞けない洗い方 干し方

生活の知恵

ワイシャツの襟汚れ、黄ばみを落とせずに悩んでいませんか。

家で洗濯しても黄ばみは落とせないし、パリッとした仕上げが出来ないと悩んでクリーニングに出す人が多いようですが、実は、黄ばみの落とし方やパリッとした仕上げはちょっとしたコツで出来るのです。

今回は、今更誰にも聞けないワイシャツの汚れ落としや洗濯機での洗い方、アイロンかけないで済む干し方等をお話しします。

■ワイシャツのアイロンはこちらの記事をご覧ください。
ワイシャツのアイロン手順と使い方基本は?パリッと仕上げるコツは?

スポンサーリンク

ワイシャツ襟汚れ 黄ばみの落とし方は?

ワイシャツは襟や袖口などに汗をかきやすく、一番汚れやすい部分です。
これを放置しておくと黒ずんでしまうケースもあるし、日数が経過すればするほど落ちにくくなるので早めに落とすことを考えましょう。

汚れは洗濯機で洗濯する前に下洗いして、その後洗濯機で普通に洗剤を投入して洗濯します。
下洗いは様々な方法があるのですが、主なものは次の通りです。

1.頑固な汚れの下洗い方法

(1)粉末の酸素系漂白剤

一番オーソドックスな方法で、説明書の表示に従ってつけおき洗いします。
漂白剤は液体よりも粉末のほうが強力なので、ここでは粉末を使います。

(2)重曹やアルカリウォッシュ(セスキソーダ)

重曹よりもアルカリウォッシュの方が強力ですが、無ければ重曹でもOKです。
アルカリウォッシュの薄め液(水500mlにアルカリウォッシュ5gが目安)をスプレーをして一晩漬けおきします。

(3)酸素系漂白剤と重曹の合わせ技

漂白剤だけ、重曹だけでは汚れがしっかり落ちないと感じる場合に2つの合わせ技、アルカリの相乗効果を利用して汚れ落としします。
40度のお湯に酸素系漂白剤と重曹を同量入れた液を汚れ部分にたっぷり塗り、アイロンのスチームをしっかり当てることで汚れが落ちます。(アイロンは直接シャツに当てません。)
または、一晩漬け置きすることでも汚れが落ちます。

(4)意外な物で汚れ落とし

・食器洗い用洗剤
・シャンプー
・歯磨き粉
・シェービングフォーム

皮脂汚れは油汚れなので、たんぱく質を分解して油汚れを落とすような上記の物も、意外なほど汚れを落とす効果があります。
汚れ部分につけて軽くこすり洗いするか、シェービングフォームなどはスプーンの腹で擦り込むようにしてつけて洗濯するだけできれいに落とすことができます。

(5)石鹸系で汚れ落とし

・粉石鹸
・固形石鹸(ウタマロ、ブルーキーネット

石鹸は合成洗剤よりも汚れが落ちるしきれいになるので、洗濯機で洗濯するときに粉石鹸を使うのもおすすめですし、下洗いにもおすすめです。
特に固形石鹸での下洗いは非常におすすめで、ブルーキーネットやウタマロは皮脂汚れだけでなく泥汚れなどにも非常に評判が良いので、1つ持っていると重宝しますよ。
襟や袖口を濡らして石鹸を襟に撫でつけて軽く擦り洗いするだけで簡単に落ちます。

【下洗いの手加減は?】

ゴシゴシ揉み込むと確かに汚れは落ちやすいのですが、生地が傷んでしまいます。
そのため「優しく擦り洗い」するか「つけ置き洗い」がおすすめです。

・擦り洗いの加減
とにかく優しく洗いましょう。
襟の端を片方持ち、もう片方の襟に向かって汚れの部分を数回擦り合わせる程度で十分落ちます。

・つけ置き洗い
つけ置きの場合は特に時間の経過とともに皮脂汚れが分解されるので、特に酷い汚れでなければつけておくだけで汚れが落ちてきれいになります。

2.汚れがつきにくくする方法

汚れは一度ついてしまうと落としにくいし日数が経過すればするほど難しくなるので、汚れないようにする手段を講じるのもおすすめです。

(1)ワイシャツの襟や袖にベビーパウダーをつける

洗濯物が乾いた時点か、着る前にベビーパウダーを襟や袖につけます。
皮脂汚れがパウダーにつくためワイシャツの繊維が汚れず、洗濯したらパウダーと一緒に汚れが落ちます。

(2)ワイシャツの襟や袖にパウダースプレーをつける

ベビーパウダーを着る前につけるのは手間がかかると感じた場合はさっと使えるスプレータイプがおすすめです。
これだと着る前にさっと襟や袖にひと吹きするだけなので、着る本人がさっと吹き付けることもできますよね。

(3)アイロン掛けとスプレー式洗濯のり

のり付けをすると皮脂汚れが繊維に入り込まないので、干す前に襟にスプレー式洗濯のりをするという方法もあります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

花王 アイロン用キーピング 400ml
価格:425円(税込、送料別) (2022/8/5時点)

楽天で購入

 

ワイシャツの洗い方 洗濯機のコース設定は?

(1)洗濯機に入れる前に下洗い
上の方法で下洗いしておき、すすがずに洗濯機に入れます。

(2)洗濯機で洗濯
普通に洗剤を投入して標準コースで洗濯します。

(3)脱水
脱水はしないか、30秒程度にして雫がポタポタ垂れる程度で終了させましょう。

【洗濯機のコース設定について】

丁寧に扱いたいという理由でドライコースや手洗いコースを考える人もいるようですが、ドライや手洗いコースだと皺になりにくい利点はありますが、逆に汚れが落ちにくいという欠点があるのでおすすめしません。

洗濯ネットの使用についても同様で、型崩れしにくい利点はありますが、汚れが落ちにくい欠点があります。

スポンサーリンク

ワイシャツの干し方 アイロンかけない方法は?

アイロンかけないで済むワイシャツはあるの?

おすすめは
・形状記憶シャツ
・綿とポリエステルの混紡
です。
この2種類ならアイロンをかけなくても上記干し方を行えば殆ど問題ありません。
ただし、襟・カフス・前立ては、軽くアイロンしたほうが仕上がりが美しくなりますし、パリッとさせたい場合はのりをつけてアイロンをかけるほうが良いですね。

逆に、綿100%のシャツは皺になりやすいので、洗濯に自信がない人や時間の余裕がない人にはおすすめしません。

形状記憶シャツ・ポリエステル混紡シャツの干し方

(1)脱水時間は「無し」か「30秒程度」にします。
洗濯物の下はびしょびしょに濡れるし乾くのに時間がかかりますが、皺がつきにくいのでアイロンをしないで済みます。

(2)脱水後、すぐに取り出して細部まで皺伸ばしします。
すぐに皺伸ばししないと時間が経過するにつれて皺だらけになることがあります。
皺伸ばし方法としては、
・両肩を持って上下に数回パンパン振る。
・襟を片手に乗せて、それをもう一方の手で叩いてプレスする。
などがあるので、やりやすい方法でやってください。

(3)ハンガーに吊るして形を整えます。
皺が気になる場合、その箇所を手で引っ張って伸ばしましょう。

さいごに

ワイシャツはクリーニングに出さなくても、家でもいろんな物で汚れ落しができるし洗い方や干し方の工夫でアイロンかけずに済ませることも可能です。

ちょっとの手間は慣れるまで大変かもしれませんが、難しい作業ではないので、ぜひお金をかけずに自宅洗濯してみてくださいね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました