結婚式招待状の切手に風景印は?郵頼方法は?別納料金だと手抜き?

生活の知恵

一生に一度の結婚式ですから招待状作成にも自分ならではの工夫をしたいと考える人は多いですよね。
前回は切手についてお話ししましたが、切手の関係では他にも工夫できることがあります。

今回は、風景印のことや、郵便局に依頼する郵頼方法と、手抜きと思われない料金別納郵便についてお話しします。

スポンサーリンク

結婚式招待状の切手に風景印を押す方法は?

切手は慶事用切手でも良いけど発送時にも個性を出したい、と思う場合は、消印を工夫するのも1つの方法です。

普通の町中の郵便局だとシンプルな消印ですが、全国の郵便局には、個性あふれる風景印というサービスがあります。
その土地の風景や名物などがデザインされたおしゃれな消印があり、結婚式の招待状のような記念となる郵便物にする人も多いです。
方法は、その郵便局に行き、「風景印をお願いします」と言えばOKです。

huukeiin1
引用元:http://ameblo.jp/sigma-mu/entry-12077031382.html
こちらは東京都福生市の福生郵便局の風景印。→「福が生まれる」

福生郵便局の詳細はこちらです。

三橋郵便局(岐阜県本巣市)の図案は、めでたい鶴の絵です。
huukeiin2
引用元:http://ponpoko119.exblog.jp/15603243/

三橋郵便局の詳細はこちらです。
その他、素敵な図案は全国に様々な物があるので色々探してみては如何でしょうか。

また、遠くで持ち込めない場合は郵頼というサービスがあり、郵送での申し込みも可能です。
次に、郵送での申し込みサービスである「郵頼」についてお話しします。

風景印を郵頼する方法

押印を希望する郵便局に送ります。

発送用封筒には以下のことを記載します。

・郵便番号
・住所
・宛名(●●郵便局 郵便窓口御中)
・「風景印押印依頼」(左下に朱書きする)

送るものは以下の3点です。

(1)郵頼時の返信用封筒(切手を貼り、自分宛の氏名住所等も記入のこと)
(2)送付状(押印依頼を具体的に書くこと)
(3)押印してもらう招待状の封筒(切手を貼っておくこと)

郵頼の注意事項

(1)返信用封筒について

返送用封筒は、返送してもらう招待状の封筒全てが入る大きさが必要です。
返信用封筒の切手は、郵便料金不足にならないよう、事前に招待状封筒全てを入れて重さを計り料金を計算した上で貼って下さい。

(2)送付状について

送付状の内容は次のようにします。

郵便局株式会社●●郵便局御中
(または郵便事業株式会社●●支店御中)

風景印押印のお願い

この度はお世話になります。
大変お手数をおかけしますが、
貴局(または貴支店)でご使用の風景入り通信日付印を押印のうえ返送をお願いします。

【希望する位置を図や言葉で説明】
切手の真下に押すのか、右下に押すのか等、切手の四隅のどの部分に消印がかかるようにしたいか、相手に分かるように書きましょう。

【押印希望日】
押印は●月●日でお願いします。
(または、押印希望日は特にありません。処理日付で結構です。)

差出人 郵便番号
住所
氏名
電話番号※

※郵便局員が押印の際に何か不明点があったら連絡してくることもあるため電話番号を記載した方が良いでしょう。

この他、引受消印という方法もあり、こちらは返送してもらわずに、風景印を消印したら、そのまま発送してもらう方法です。
その場合、発送用封筒には「引受消印」の文字を朱書きし、送付状内容も「引受消印のお願い」とします。


スポンサーリンク

結婚式招待状に切手でなく別納料金は手抜き?

結婚式の招待状が大量の場合、切手よりも別納郵便の方が便利だど思う人もいますよね。
でも、普通に別納郵便にしてしまうと事務的過ぎて、「一生に一度の結婚式なのに手抜きじゃないの?」と思われるかもしれません。

でも、実は、別納郵便でも素敵な方法があるのです。

料金別納郵便は、まとめて10通以上出す時に使えますが、その方法は、郵便局で料金を払って切手を貼る部分に別納マークを押せば良いのです。

通常ならこんなマークで事務的ですが、別納マークは規則を守れば自分でデザイン出来るのですよ。
その規則は、「2~3cmの円か四角形の上側半分に、料金別納郵便という文字を入れる」だけです。
そのため、下半分は自分の好きなデザインに出来ます(ただし名前、日付等の固有名詞は不可)。

betsunou
引用元:http://ameblo.jp/capel-rose/entry-11371827053.html
別納料金は同じ料金の郵便物をまとめて10通出す場合に使える方法です。
そのため、相手から1通で返信される出欠確認ハガキには使えず、この場合は招待状を送る際の方法になりますが、自分と結婚相手の思い出や、趣味、「Happy Wedding」などの結婚の記念になる言葉などを入れると別納料金の事務的なイメージを払拭できる、世界で1つの素敵な招待状になるでしょう。

別納料金の印刷方法は?

実際に招待状の封筒に印刷するのは難しいので、シール用紙に印刷して切って封筒に貼る方法が簡単です。
料金別納の下半分には、何を書いてもかまいません。

広告等の表示の例
このページ中段くらいに「広告等の表示の例」があるので、この部分に沿って下半分のデザインをすれば大丈夫です。
また、上半分にある「差出事業所名」は、郵便物を差し出す郵便局名を表示します。
(例:銀座郵便局へ差し出す場合 → 銀座局)

縦長の場合は左側上に、横長の場合は右側上部に別納料金マークを表示させます。

さいごに

結婚式の招待状には切手だけでなく風景印を押印してもらう方法や、切手を使わない別納料金の方法もあります。
ぜひ記念に残る招待状を作成してくださいね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました