服の汚れが取れない!頑固な栗の渋の洗濯は?柿やコーヒーは?

生活の知恵


栗の渋皮煮を作っていたら、栗の渋が洋服にはねて汚れたΣ(゚д゚lll)

作り終えてから洗濯したけど、一度乾いてしまったせいか、全然取れない!
どうすればいいの〜(T ^ T)

こんな悩みで困ったことはありませんか。

今回は、服についた汚れで、栗や柿渋、コーヒーの場合の落とし方についてお話しします。

スポンサーリンク

服の汚れの落とし方 栗の渋の洗濯は?

通常の洗剤で落ちなかった服の頑固な汚れは、多くの場合、次のいずれかの方法で落とすことができます。今回の栗の渋で汚れた場合はこの方法で大丈夫です。

(1)酸素系漂白剤で高温洗いする方法
洗面器に熱湯、酸素系漂白剤を入れて溶かし、汚れた服を30分以上浸け置きします。(水1Lに酸素系漂白剤小さじ2(約10g)の割合です。)

(2)粉石鹸で煮洗いする方法
ステンレスかホーロー鍋に粉石鹸を入れて火にかけ、粉石鹸が溶けたら汚れた服を入れて約20分煮るという方法です。(水1Lに粉石鹸小さじ2(約10g)の割合です。)煮ている途中で吹きこぼれないよう注意してください。

(1)(2)共に、汚れが落ちたら普通に洗濯してください。

ただ、(1)(2)共に熱湯での洗濯は、綿100%か麻100%でないと出来ません。(ポリエステル等は熱に弱いため傷む可能性があります。)


スポンサーリンク

栗の渋の洗濯をしてみた結果は?

今回、栗の渋皮煮を作っていて汚した箇所は以下の2つです。
シャツと、

タオルです。

ちなみに、これは以下の3種類で試した後の状態です。

・台所洗剤(中性)
・固形石鹸
・粉末酸素系漂白剤(50度のお湯に浸け置き)

どの方法でも殆ど落ちませんでした。既に、渋が繊維の中に染みついてしまっているような状態に見えました。

そして、実際に酸素系漂白剤と熱湯でやってみました。
(綿100%なので高温洗い、煮洗いどちらも出来るのですが、我が家には煮洗い用の鍋がないので、高温洗いでやってみました。)

すると、30分経過時点で大部分が落ちていました。

シャツは、写真では殆ど落ちたように見えますが、まだ一部だけ薄っすら残っています。

タオルは、半分以上薄くなっているのですが、まだ汚れが気になります。

温度が下がってぬるま湯程度になっていたので、再度熱湯と酸素系漂白剤を少々追加して更に30分経過すると、

シャツは跡形もなく、元通りになりました。

タオルも完璧な白色です!

きれいに落ちました\(^o^)/

柿の渋の汚れは?コーヒーのシミは?

栗の渋と同様に、柿の渋やコーヒーのシミが付いた場合でも、酸素系漂白剤の高音洗いか、粉石鹸の煮洗いで汚れを落とすことができます。

栗の渋、柿の渋、コーヒーに共通しているのが、ポリフェノール(細かく言うと、栗や柿はタンニン、コーヒーはカテキン)です。これらは、空気中で酸化して固まりやすい、という特徴があります。
ですが、これらは水溶性(水に溶ける性質)なので、熱湯で溶かせるため、高温洗いをすれば問題ありません。

その他、以下のような水溶性の汚れについては、今回お話しした方法できれいに落とすことができるので覚えておくと良いですよ。

【水溶性のもの】
・果汁
・肉汁
・お酒
・汗
・調味料類(砂糖、塩、醤油、マヨネーズ、ソース、ケチャップ、わさび等)
・味噌汁や他の汁物


スポンサーリンク

さいごに

栗の渋や柿の渋、コーヒーの渋などは、汚れがついてすぐに落とせば大した手間がかからずに済みます。でも、一度放置して乾燥したりすると、なかなか落ちません。

ですから、本当は、汚れたら直ぐに落とすのが鉄則ですが、時間が経って全然落ちないという場合でも、今回ご紹介した方法でやれば元通りになりますよ。
慌てず、落ち込まず、この方法をお試しください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました