季節のはなし

お出かけ・観光

酉の市は横浜大鷲神社へ行ったよ!混雑ぶりと屋台、出店レポ

昨日11月22日は酉の市だったので、横浜阪東橋の、大鷲神社の二の酉に行ってきました。 今回は、酉の市の様子、混雑ぶりや屋台、出店情報をお話しします。 ■酉の市についての記事はこちらにもあります。 →酉の市って何?横浜では201...
レシピ

冬至の献立は?「運盛り」煮込みうどんの作り方をほうとう風で♪

冬至といえば、かぼちゃが有名ですが、「運盛り」という風習もあります。 細かいことはこちらの記事 (冬至かぼちゃとゆず湯の由来は?子供に説明し風習を楽しむ方法) に書きましたが、 冬至に「ん」のたくさんつく食べ物を食べると、 ...
お出かけ・観光

酉の市を横須賀の諏訪神社で見たよ!雰囲気とおススメ食べ物レポ

今日、11月10日は一の酉です。 用事があって横須賀中央に行ったところ、 駅のすぐ前にある諏訪神社で酉の市がありました。 折角だし、とお参りして、酉の市の雰囲気を満喫してきました。 今回は横須賀の酉の市についてご紹介します。...
お彼岸

冬至が祝日でない理由は?一番寒くない理由は?子供と話す豆知識

前記事では、冬至について基本的なことを書きました。 →冬至かぼちゃとゆず湯の由来は?子供に説明し風習を楽しむ方法 これで今年の冬はバッチリだわ!と思っていたのですが、 子供から思いがけない、こんな突っ込みが入ってしまいました。 ...
冬至

冬至かぼちゃとゆず湯の由来は?子供に説明し風習を楽しむ方法

私が小さい頃は、冬至になると家でかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったものです。 今思うと恥ずかしいことですが、当時はこういう風習を 「面倒な風習だなあ。田舎くさいんじゃない?」 と思っていたものです。 でも、子供が産まれてから...
お正月

寒中見舞い、子供の写真付きで喪中の相手に出産報告していいの?

前回の記事(喪中はがきに子供の写真で出産報告できる?それとも寒中見舞い?)では、 自分が喪中だけど出産報告したい場合どうすればいいか、についてお話しました。 では逆に、自分は喪中でないけど相手が喪中の場合、 出産報告をいつ、ど...
お正月

喪中はがきに子供の写真で出産報告できる?それとも寒中見舞い?

今年待望の子供が生まれたので年賀状に赤ちゃんの写真を入れて出産報告しようと考えていたら、 先月祖父が亡くなり喪中になってしまいました。 これから喪中はがきを作って、毎年送っている相手には発送する予定ですが、 そうすると、出...
さつまいも

七五三の千歳飴が余ったら別の食べ方で!美味しい大学芋の作り方

千歳飴の好き嫌いというのは2つに分かれますよね。 嫌いという人は、長すぎて飽きるのではないかと思います。 子供も、最初は珍しがって喜んで食べるけど、途中で飽きるのか 見向きもしなくなるんですよね。 だから、どうしても毎年残ってしまい...
お正月

喪中の年末年始の過ごし方は?おせち料理や初詣はいいの?

今年家族に不幸があった場合、翌年のお正月は喪中なので 「おめでとう」を言わないことや、年賀状を出さないことはご存知ですよね。 でも、それ以外にもやってはいけないことがあるのでしょうか。 今回は、通常だったら正月準備をすべき物事...
七五三

七五三の千歳飴の長さの意味は?食べ方は?折るのは駄目?

千歳飴は七五三の時期限定で活躍するお菓子ですが、 長いし飽きてしまうので、あえて自分で買おうとは思わないのですよね。 それでも、子供が七五三の年だと、神社で貰い、写真屋さんで貰ったり、 中にはお祖父ちゃん、お祖母ちゃんの家で更...
タイトルとURLをコピーしました